地域情報の検索・一覧 R500m

2023年11月16日 (木)人権学習スタートです

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県桐生市の小学校 >群馬県桐生市新里町大久保の小学校 >市立新里北小学校
地域情報 R500mトップ >上神梅駅 周辺情報 >上神梅駅 周辺 教育・子供情報 >上神梅駅 周辺 小・中学校情報 >上神梅駅 周辺 小学校情報 > 市立新里北小学校 > 2023年11月
Share (facebook)
市立新里北小学校市立新里北小学校(上神梅駅:小学校)の2023年11月17日のホームページ更新情報です

2023年11月16日 (木)
人権学習スタートです
新里北小学校では、今日から人権学習がスタートしました。今日は子供たちに体育館へ集まってもらい、校長から「人権講話」を行いました。子供たちには『人権』というものを理解してもらうために、簡潔にわかりやすく説明しました。
人権とは「すべての人は生まれながらにして人間らしく幸せに生きる権利」です。子供たちには、わかりやすく「自分がされていやなこと、そして、人のいやがることをしない」ということですと説明しました。
人権講話の中で、子供たちに人権週間にちなみ、次の3つの言葉をキーワードとして話しました。1つ目は『思いやり』2つ目は『優しさ』3つ目は『勇気』です。この言葉を常に思い出してもらい、これからの学校生活で生かしてもらいたいと話しました。ご家庭でも、この時期に機会を捉えてご指導いただければと思います。よろしくお願いいたします。
2023年11月15日 (水)
音楽学習発表会に参加しました
今日は桐生市市民文化会館を会場にして『桐生市小学校音楽発表会』が開催されました。新里北小学校も午前の部に4年生と5年生の子供たちが参加をしました。これまでの練習の成果が発揮できるといいですね!開会の前に、音楽担当の先生から話を聞きます。
たくさん練習をしてきたかいもあり、今日はどの子供もリラックスして順番を待つことができました。いつも通りカメラが向くと、あっという間に自動的に写真に写りますモードに切り替わります。頼もしいです。頑張ってくださいね!
まず、最初に桐生市教育委員会の教育長さんからお話を聞きます。「これまで、ずっとこうして集まっての音楽発表会はできませんでした。ぜひ、この機会を活用して、いろいろな学校とお互いの素晴らしい歌声を響かせ合ってください」と話していただきました。本当にそう思います。
さあ、いよいよ新里北小学校の子供たちの出番です!ステージに上がっていく子供たちの姿は、とても自信に満ちています。後ろの子供たちは笑顔で歌う準備をしています。カメラで撮っている私の方が緊張をしています。
最初は「新里北小学校の校歌」を歌います。声の大きさは8割でしっかりと感情を込めて歌うよう指示が出ていました。はっきりした声で、よく歌えました。どの子供も大きく口を開け、しっかりと声を正確に出していきます。
2曲目は「大切なもの」です。サ行の発音は母音が強くなると「そら」が「おら」になってしまうから気をつけようと、昨日、教頭先生からも教えてもらいました。今日も、座席で開会式が始まる前に練習をしていました。今日はとってもきれいに歌えていました。
今日はどの子供たちも、これまでに練習をしてきて出てきた課題を一つ一つ達成しながら、すばらしい成果をが出せたと思います。気持ちを込めて美しいハーモニーで歌い切りました。
伴奏の子供たちもよく頑張りました。こちらは「新里北小学校の校歌」を弾いた女の子です。正確でしかも丁寧に弾いてくれました。おそらく、かなり緊張をしたことでしょう。でも、素晴らしい体験をすることができました。お疲れ様でした。
2曲目の「大切なもの」を伴奏してくれた女の子です。こちらの子供も、今日は緊張していたことと思いますが、やはり、立派に伴奏を弾ききりました。とっても頑張りました。伴奏した2人の子供たちにとっては、今日の体験が今後乗り越えなければいけない壁にぶつかった時、きっと役に立つエネルギーとして蓄えられたことと思います。本日、このように素晴らしい「音楽発表会」を設営し、子供たちの活躍の場を作ってくれた桐生市の音楽主任のみなさん、そして会場をお貸しいただけた桐生市市民文化のみなさん、また、お忙しい中にもかかわらず、子供たちに声援を送っていただけた保護者のみなさん、どうもありがとうございました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新里北小学校

市立新里北小学校のホームページ 市立新里北小学校 の詳細

〒3760133 群馬県桐生市新里町大久保302 
TEL:0277-74-3452 

市立新里北小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    5年生 稲刈り穫ったどぉー
    5年生 稲刈り穫ったどぉー
    9月30日(火)の午後、いよいよ待ちに待った稲刈りを行いました。この日は子ども...
    2025/09/30
    2025/09/30

  • 2025-09-18
    群馬グリーンウイングスがきたぞ!
    群馬グリーンウイングスがきたぞ!
    9月17日(水)の午後、群馬グリーンウイングスのスタッフの方が来て、なんとバレ...
    2025/09/18
    2025/09/18
    4年生校外学習 「少年科学館」
    9月17日(水)に4年生が前橋市の生涯学習センターにある[少年科学館]に校外学...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    就学時健診をしました
    就学時健診をしました
    9月16日(火)、就学時健診をしました。桐生市で最も早い実施です。この日は、健...
    2025/09/16
    2025/09/16
    朝の運動 ラジオ体操
    運動会が近づいているということで、9月16日(火)の朝の運動は「ラジオ体操」を...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    デジタル機器が更新されました
    デジタル機器が更新されました
    夏休み中に新しいデジタル機器が納品されましたので、お知らせします。①電子黒板(...
    2025/08/26
    2025/08/26
    5年生 バケツ稲の様子
    6月30日(月)に5年生がバケツに植えた稲が元気に育っています。農家のお父さん...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました
    夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました
    7月30日(水)には「桐生市JRCリーダー研修会」が行われました。本校からは5...
    2025/08/06
    2025/08/06夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました7月30日(水)には「桐生市JRCリーダー研修会」が行われました。本校からは5年生の男の子が参加しました。この会はJRC活動を行っている高校生が進行してくれました。高校生が青少年赤十字について説明し...
    2025/08/06

  • 2025-08-02
    にいきたあそび場 楽しいおもちゃを作ろう!
    にいきたあそび場 楽しいおもちゃを作ろう!
    7月30日(水)の「にいきたあそび場」のイベントは「楽しいおもちゃを作ろう!」...
    2025/07/30
    2025/07/30
    にいきたあそび場 楽しく絵を描こう
    7月29日(火)にいきたあそび場は「楽しく絵を描こう」ということで、夏休みの図...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    にいきたあそび場 「パタパタを作って遊ぼう」
    にいきたあそび場 「パタパタを作って遊ぼう」
    7月25日(金)の放課後子供教室不定期開催イベント「にいきたあそび場」のプログ...
    2025/07/25
    2025/07/25
    にいきたあそび場 マジシャンになろう!
    桐生市放課後子供教室「にいきたあそび場」の不定期開催イベントが夏休み中には5回...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    山上多重塔建立記念式典に参加してきました
    山上多重塔建立記念式典に参加してきました
    7月17日(木)の朝、地域の「山上多重塔建立記念式典」からお誘いを受ましたので...
    2025/07/17
    2025/07/17
    みんなで楽しく大掃除
    7月16日(水)の5時間目は全校で大掃除をしました。机のテニスボールのほこりを...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    5年生宿泊学習2日目 退所式と梅田湖一周ウォークラリー
    5年生宿泊学習2日目 退所式と梅田湖一周ウォークラリー
    宿泊学習2日目は雨も上がり、どちらかというと蒸し暑い一日となりました。 気持ち...
    2025/06/27
    2025/06/27
    5年生宿泊学習1日目 カレー作りとキャンドルファイヤー
    午後の活動は夕食の野外炊事です。これがうまくいかないと、今晩食べるものがありま...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    お米の種まきをしました 5年
    お米の種まきをしました 5年
    5月16日(金)の3時間目、育苗箱にお米の種をまきました。これは 5月9日(金...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 市立新里北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年11月17日02時12分13秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)