自然豊かな小学校です。81名の元気な子どもたち。
2024年5月 9日 (木)5月9日(木) 畑に苗を植えました(2年生活科)2年生が、下の畑に苗を植えました。近くの農家の方の指導で、立派な畑ができました。今日植えたのは、トウモロコシ、キュウリ、ナス、ピーマン、カボチャです。
朝の雨が心配でしたが、3時間目になると晴れ間も出てきて、絶好の畑日和になりました。苗植えだけでなく、畑の石拾いも頑張りました。これから頑張って世話をしてほしいです。
2024年5月 8日 (水)5月8日(水) 種籾を水に浸けました(5年総合)稲作を生業とするPTA会長さんが、5年生の総合学習「米作り」の指導をしてくださいました。今日は種籾を水に浸けました。約10日ほどで発芽するそうです。それまで、5年生がお世話をします。頑張ってください。
4月22日 (月)に蒔いた2年生のトウモロコシもこんなに元気に発芽しました。
2024年5月 7日 (火)5月7日(火) 朝の運動 GReeeeNのあいうえおんがく♬で体操しました朝の運動は雨のため体育館で行いました。GReeeeNのあいうえおんがく♬に合わせて、たくさん体操しました。股割が結構きつかったです。2回の体操で、たくさんカロリーを消化しました。修学旅行先(東京ドームシティ)を下見してきましたなかなか下見にいけないので、GWに東京に行ったついでに東京ドームシティを見てきました。コンパクトですが、都会的なテーマパークで大都市の雰囲気を味わうのには適したテーマパークだと思いました。コースターは刺激的なので、よく考えて乗ってほしいと思います。
続きを読む>>>