R500m - 地域情報一覧・検索

市立新里北小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県桐生市の小学校 >群馬県桐生市新里町大久保の小学校 >市立新里北小学校
地域情報 R500mトップ >上神梅駅 周辺情報 >上神梅駅 周辺 教育・子供情報 >上神梅駅 周辺 小・中学校情報 >上神梅駅 周辺 小学校情報 > 市立新里北小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新里北小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    2023年9月15日 (金)1・2年が遠足に行きました
    2023年9月15日 (金)
    1・2年が遠足に行きました
    新里北小学校では、今週は各学年で校外学習や遠足が目白押しです!1・2年生の子供たちが、9月14日(木)に「アースケア桐生が岡遊園地」と「未来へはばたけ山田製作所 桐生が岡動物園」に出かけました。
    2年生の子供たちにとっては、昨年は大雨の中での「桐生が岡遊園地」でした。今年はとってもいい天気です!「やった~!今年は、いい天気で遊べるぞ~!」そうなんです。去年の分を取り返すように、みんなで乗り物に乗っていました。
    遊園地では班別行動です。2年生の子供たちが丁寧に1年生の子供たちを先導します。「さあ、乗るよ!出発進行~!」桐生の様子が一望できる「ミニレール」に乗り込み、冒険の始まりです。
    あれあれ!迫力のある「アドベンチャーシップ」前で楽しそうに変装をしている子供たちがいました。気分はもう、アドベンチャーです。「どうですか?似合うでしょう!」と嬉しそうに微笑みます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023年9月14日 (木)読み聞かせを行いました
    2023年9月14日 (木)
    読み聞かせを行いました
    新里北小学校では、今朝は「みみずくの会」のみなさんが読み聞かせをしてくれる日でした。「みなさん、おはようございます。今日のお話は何だろうね?」と呼びかけると「今日は、何かな?楽しみだな~」と口々に言っています。
    高学年の子供たちも、熱心に読み聞かせを聞いています。話を聞きながら、それぞれの子供たちが、本の内容や情景に思いを巡らせます。読み聞かせのよい所は、聞きながら想像力が発揮されるところです。
    みみずくの会のみなさん、今日もありがとうございます。読み聞かせも暑い中で大変ですが、「読み聞かせをした後、子供たちの笑顔を見ると、もう疲れもすっ飛んじゃうんだよね!」こんな言葉を聞くと嬉しくなりますね。いつも、子供たちのために、本当にありがとうございます。
    次回の読み聞かせは、10月19日(木)です。子供たちもとても楽しみにしています。「みみずくの会」のみなさん、次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月10日 (日)嬉しい報告です
    2023年9月10日 (日)
    嬉しい報告です
    今日は日曜日ですが、先週の金曜日の台風が過ぎ去った後、学校がどうなっているか気になったので学校へ来てみました。いつも通り、校庭では少年野球チームの「スターズ」が練習をしています。
    すると、職員玄関のあたりから「校長先生、いますか~?」とかわいい声がしました。誰が来たのかな?と思って職員玄関に行ってみると、あっ!スターズのユニフォームを着た新里北小学校の1年生の女の子がいました。
    あれっ、何やら首に下がっていますね!「それっ、どうしたの?」と聞くと、今日は初めてのちびっ子チームの試合に参加したとのことでした。「勝ったんだよ!それで、これもらったん!」と嬉しそうです。せっかくだから、「校長先生に報告しよう」と、お父さんと一緒に報告に来てくれたそうです。頑張りましたね!将来は、甲子園女子かな?とっても楽しみです。報告、どうもありがとう。これからも応援していますよ!