R500m - 地域情報一覧・検索

市立長崎小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市野々下の小学校 >市立長崎小学校
地域情報 R500mトップ >豊四季駅 周辺情報 >豊四季駅 周辺 教育・子供情報 >豊四季駅 周辺 小・中学校情報 >豊四季駅 周辺 小学校情報 > 市立長崎小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長崎小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立長崎小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    R5.10月ほけんだより.pdf
    R5.10月ほけんだより.pdf15:22学習参観・懇談会09/282023年9月 (6)学習参観・懇談会投稿日時 : 09/28
    9月27日、2学期の学習参観・懇談会を行いました。
    たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。子ども達もうれしそうでした。お家の方にいいところを見てもらおうと一生懸命頑張る子ども達の姿が見られました。
    107
    129

  • 2023-09-22
    食物アレルギー対応確認用詳細献立表(10月).pdf
    食物アレルギー対応確認用詳細献立表(10月).pdf13:254年生 校外学習9:09
    09/202023年9月 (5)4年生 校外学習投稿日時 : 9:09
    9月21日(木)にイオンモール幕張新都心にあるカンドゥーに校外学習に行きました。
    たくさんある職業の中から自分の興味がある職業を選び体験しました。めあてである「ルールを守り、協力して、楽しく、くいのない校外学習にしよう」を守り、充実した楽しい校外学習となりました。
    投稿日時 : 09/20
    101
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    4年生 坂川水質調査
    4年生 坂川水質調査7:452023年9月 (4)4年生 坂川水質調査投稿日時 : 7:45
    9月19日(火)に、4年生は総合的な学習の時間の学習の一環として坂川水質調査に行きました。実際に川に入り、水のきれいさやすんでいる生き物の観察をしました。また水道水と坂川の水を比べてにおいや透視度などの調査もしました。
    川に入った子ども達は、あみを持って魚を探したり、貝殻を拾ったりしていました。石や岩が転がっていたり、やや深い所もあったりしましたが、子ども達は助け合いながら安全に観察を行うことができました。水質調査では様々な道具を使って水を調べました。子ども達は水道水と坂川の水の違いに興味をも、真剣に調査していました。
    お手伝いをしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

  • 2023-09-12
    6年生 トップアスリート事業
    6年生 トップアスリート事業09/11夏休み作品展について09/112023年9月 (3)6年生 トップアスリート事業投稿日時 : 09/11
    本日6年生は、元プロバスケットボール選手の青木太一選手をお招きして、総合的な学習の時間「キャリア教育」の学習を行いました。
    「自信をもってプレイすること」や「何事にも挑戦することで自分の得意・不得意を見つけることができ、それだけでも成長である」ということなどを教えていただきました。
    また、青木選手のご指導のもと、実際に頭と体を動かし、バスケットボール選手に必要な能力を体験することができました。子どもたちはとても楽しみながら学習している様子でした。

  • 2023-09-10
    ※ おたより、行事予定は、保護者ルームに移動しました。保護者ルームへは、お知らせしたログインID、P・・・
    ※ おたより、行事予定は、保護者ルームに移動しました。保護者ルームへは、お知らせしたログインID、PWでお入り下さい。9/7 校内夏休み作品展 続きです09/079/6 今日から夏休み作品展です09/06給食だより(9月).pdf09/05避難訓練09/042023年9月 (2)避難訓練投稿日時 : 09/04
    9月1日は防災の日です。本日避難訓練を行いました。あいにくの天候だったため、一時避難のみとなりましたが、机の下に潜り、自分の体を守ることができました。いつ起こるかわからない災害に備えて、今後も訓練は続けていきたいと思います。
    11
    99
    123