R500m - 地域情報一覧・検索

市立長崎小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市野々下の小学校 >市立長崎小学校
地域情報 R500mトップ >豊四季駅 周辺情報 >豊四季駅 周辺 教育・子供情報 >豊四季駅 周辺 小・中学校情報 >豊四季駅 周辺 小学校情報 > 市立長崎小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長崎小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立長崎小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-20
    流山市小中学校音楽発表会
    流山市小中学校音楽発表会10/182023年10月 (4)流山市小中学校音楽発表会投稿日時 : 10/18
    本日、流山市小中学校音楽発表会が開催され、本校からも、音楽部の児童が参加しました。
    アンサンブルでは「花に寄せるハストラーレ」、全体では「ゴールデンジュビリー」を演奏しました。
    子ども達は日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい音色を奏でました。
    また4年生のフラッグ隊は初めての出演でしたが、緊張することなく堂々と演技ができました。
    出演後は他の学校の演奏を良い姿勢で鑑賞をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    1年生  プログラミング学習
    1年生  プログラミング学習10/132023年10月 (3)1年生  プログラミング学習投稿日時 : 10/13
    toioを活用したプログラミング学習を行いました。1年生は今日で3回目の学習になるので、スムーズに取り組むことができました。子ども達は電源の入れ方などを理解して自分のペースで頑張ることができました。
    東京理科大学の学生の方にも来ていただいて学習を進めており、カードの並べ方のアドバイスをもらっています。
    「いっぽすすむ」や「みぎをむく」などのカードを並べて、エンタ君に命令を覚えさせてゴールを目指します。
    エンタ君がゴールした時の子ども達の嬉しそうな顔がとても生き生きとしてしています。
    112
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    5年生 校外学習
    5年生 校外学習10/112023年10月 (2)5年生 校外学習投稿日時 : 10/11
    10月11日水曜日、5年生は茨城県へ校外学習に行ってきました。大津晃窯では、手ひねり体験を行い、個性あふれる世界に一つだけの素敵な焼き物を製作することができました。体験や工房見学を通して笠間市の伝統工芸に触れる貴重な経験となりました。芝生の上で班の友達と和やかに昼食を食べ、次に向かったつくばエキスポセンターでは、プラネタリウム鑑賞、班行動での館内見学を行いました。日本の科学技術を様々な体験を通して学ぶことができました。天候にも恵まれ充実した校外学習となりました。
    111

  • 2023-10-07
    10月の全校朝会・集会
    10月の全校朝会・集会10/052023年10月 (1)10月の全校朝会・集会投稿日時 : 10/05
    10月の全校朝会では、表彰式を行いました。コンクールや大会で活躍した児童を全校で祝福しました。
    校長先生からは、メジャーリーグで活躍する大谷選手の話を聞きました。大谷選手はノートに自分の目標を書いて実践しているそうです。球場に落ちているゴミも、宝物を見つけたかのようにさっと自分のポケットに拾っているという話からの大谷選手の人間性の素晴らしさが児童にも伝わったと思います。皆さんも、自分の好きなことを続けて得意なことを伸ばしていきましょうと背中を押してもらったので、これからの児童の活躍が楽しみです。
    岡村先生からは、友達の嫌な面が気になるけれど、いい面を見つけていこうという話を聞きました。10月のめあては「ともだちの いいところを 見つけよう」です。友達の良い面をたくさん見つけていきたいですね。
    そして、全校集会では音楽部とミニバス部を励ます会を行いました。
    音楽部は10月18日(水)にキッコーマンアリーナで音楽発表会、ミニバス部は10月26日(木)に試合があります。音楽部とミニバス部の活躍を願い、全校児童で声援を送りました。日々の練習の成果を発揮できるよう、学校からも応援しています。
    続きを読む>>>