R500m - 地域情報一覧・検索

市立長崎小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市野々下の小学校 >市立長崎小学校
地域情報 R500mトップ >豊四季駅 周辺情報 >豊四季駅 周辺 教育・子供情報 >豊四季駅 周辺 小・中学校情報 >豊四季駅 周辺 小学校情報 > 市立長崎小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長崎小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立長崎小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2学期 終業式
    2学期 終業式12/222023年12月 (8)2学期 終業式投稿日時 : 12/22
    本日、12月22日(金)は2学期の終業式でした。
    校長先生からは、「冬休みは日本の歴史や伝統文化に触れる良い機会であるため、その時間を大切にしましょう。」という話がありました。また生徒指導のお話では、德元先生から冬休み中の事件・事故に注意することや、お金の扱い方についてのお話がありました。
    2学期に一生懸命がんばった心と体を落ち着かせると共に、家族や友達との時間を大切にできる冬休みになることを願っております。そして1月9日、3学期への期待に胸を膨らませた元気いっぱいの子ども達を見られることを楽しみにしています。どうぞ良い年をお迎え下さい。
    154

  • 2023-12-19
    3年生 きなこもち作り
    3年生 きなこもち作り12/152023年12月 (4)3年生 きなこもち作り投稿日時 : 12/15
    3年生は、12日(火)に3組、14日(木)に2組、15日(金)に1組がきなこもち作りをしました。子どもたちは班のみんなで協力して、大豆を一生懸命すり潰し、きなこ作りを行いました。大豆がどんどんきなこに変化していく様子を見て、子どもたちからは歓声が上がっていました。きなこもちを食べる子どもたちは、「自分たちが作ったきなこもちが1番美味しい!」と笑顔いっぱいでした。
    初めての調理実習でしたが、保護者のボランティアの皆様のおかげで楽しく安全に行うことができました。ご協力いただき、ありがとうございました。
    149
    171

  • 2023-12-16
    3・4年生 書き初め練習会
    3・4年生 書き初め練習会12/132023年12月 (3)3・4年生 書き初め練習会投稿日時 : 12/13
    本日は3・4年生の書き初め練習会を行いました。講師の古川先生から3年生は「ふじ山」を4年生は「松かざり」を書く上で大切なことをご指導いただき、子ども達はそれを意識しながら、何枚も何枚も練習に取り組んでいました。
    お手本をよく見て、自分の字と静かに向き合う姿が見られました。この練習会で学んだことを、冬休みの練習に生かしてほしいと思います。
    148
    170
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    1年生 持久走
    1年生 持久走12/06
    12/042023年12月 (2)1年生 持久走投稿日時 : 12/06
    今日1年生は、1周200Mのコースを4周走る、持久走のタイム測定を行いました。
    苦しくても最後まで諦めずに走る子ども達の姿が見られ、11月から、ほぼ毎日業間休みに持久走を行ってきた成果が表れたと思います。11月に測定したタイムよりも、良いタイムだった子どもが多かったので、この頑張りを賞賛し、子どもの自信につなげていきたいです。
    持久走は、心と身体の成長に良い種目ですので、寒さに負けず冬休みも取り組んでもらえたら良いなと思っています。
    144
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    7:3312月の全校朝会・集会
    7:3312月の全校朝会・集会2023年12月 (1)12月の全校朝会・集会投稿日時 : 12/01
    12月の全校朝会では、はじめに、コンクールや大会で活躍した児童の表彰を行いました。
    校長先生からは、五感と心の話がありました。人間は五感以外にも心をつかって物事を感じ取っているというお話がありました。モモという本の中では「光を見るために目があり、音を聞くために耳があるのと同じように、人間には時間を感じ取るために心がある。」という言葉があるそうです。ぜひ子ども達にも、五感で感じられないものを感じ取ることができる心を大切にしてほしいと思います。
    児玉先生からは、2学期お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除しようという話がありました。12月の生活目標は「すみずみまできれいに清掃をしよう」です。学校をピッカピカにして、気持ちよく2学期を終えたいです。
    そして、全校集会ではクイズクラブとダンスクラブの発表がありました。クイズクラブは、おもしろい問題を出して全校の子ども達を楽しませました。ダンスクラブは練習してきた「アイドル」のダンスを披露ました。
    141
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    こんだてひょう(12月).pdf
    こんだてひょう(12月).pdf12/01R5.12月ほけんだより.pdf12/012023年12月 (0)139
    161
    0