R500m - 地域情報一覧・検索

村立六合小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市瀬戸の小学校 >村立六合小学校
地域情報 R500mトップ >印旛日本医大駅 周辺情報 >印旛日本医大駅 周辺 教育・子供情報 >印旛日本医大駅 周辺 小・中学校情報 >印旛日本医大駅 周辺 小学校情報 > 村立六合小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立六合小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

村立六合小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    離任式
    離任式03/29 13:54
    2024/03/29離任式今日は離任式が行われました。お世話になった先生方と離れるのはさみしいです。
    先生方と離れるのはさみしいです。でも、先生方がお話しくださった「元気に笑顔で六合小の子らしく」これからも過ごしていきます!
    13:54 |

  • 2024-03-23
    修了式
    修了式03/22 12:40
    2024/03/22修了式今日は令和5年度の修了式が行われました。どの学年も1年間で大きく成長した姿を見せてくれました。
    元気な声で校歌を歌いました。5年生の指揮、伴奏、すばらしかったです。
    各学年の代表児童が、1年間にがんばったことを発表しました。
    たまごプロジェクトで1年間関わってくださった先生とは今日でおわかれとなりました。
    修了式後、各クラスの活動の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    03/21 17:51(2024/03/21 10:00)2024/03/21令和5年度もいよいよ明・・・
    03/21 17:51
    (2024/03/21 10:00)
    2024/03/21
    令和5年度もいよいよ明日が修了式。今日は通常日課最後の日。
    いろいろな活動が見られました。少しご紹介します。
    4年生 パラスポーツ体験
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    03/19 16:30卒業式後、教室でクラスの仲間と担任と過ごす最後の時間です。担任の話を聞いたり、・・・
    03/19 16:30
    卒業式後、教室でクラスの仲間と担任と過ごす最後の時間です。担任の話を聞いたり、担任に花束をプレゼントしたりと大切な時間を過ごしました。
    下校時は、教職員で卒業生を見送りました。ボランティアの方が設置したフォトポイントは大人気でした...
    (2024/03/20 10:00)
    5年生は新1年生に「赤十字」のことを伝えるために準備をしていました。 5年生は、6年生の理科で学習する準備もしていました。
    (2024/03/20 10:00)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    本日のいろいろ ~まとめと準備~
    本日のいろいろ ~まとめと準備~03/18 17:49かぶってへんしん(2年)03/15 15:40このごろの1年生(1年)03/15 13:30
    3月13日に挙行された市内中学校の卒業式のようすを紹介します。 卒業生入場 校歌斉唱 卒業証書授与
    卒業記念品贈呈            在校生送辞 卒業生答辞              送別の歌『群青』 卒業の...
    (2024/03/17 09:00)
    2024/03/18本日のいろいろ ~まとめと準備~6年生が卒業してしまったので、ちょっとさみしいのですが、1年生から5年生までは元気に活動していました。
    1年生の音楽。先生のオルガンにあわせて、これまでに覚えた歌を元気に歌っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    VSタイム
    VSタイム03/08 16:40最近の様子(5年)03/08 15:00
    03/07 16:30
    2024/03/08VSタイム今日は、VSタイムでの活動の様子をご覧ください。
    卒業式に向けて、1年生から5年生のみんなで、体育館をきれいにしました。
    16:40 |
    2024/03/07
    続きを読む>>>

  • 2024-03-04
    3年生は、3・4時間目に、助産師さんと保健師さんをお招きし、『思春期教室』を実施しました。性と心、性・・・
    3年生は、3・4時間目に、助産師さんと保健師さんをお招きし、『思春期教室』を実施しました。性と心、性と生について考えました。
    受精するところから、誕生するまでの神秘的な映像を視聴しました。映像を見ながら自分自身の誕生についても考えたのではないでし...
    (2024/03/03 09:00)
    2B英語科の授業です。
    リスニングの問題を行っていました。世界の珍しい標識3つについて、わかったことを書いていきます。傘のマークは何を表しているのでしょうか。シンガポールの標識です。
    2A国語科の授業です。 「走れメロス」太宰治です。第1、第2...
    続きを読む>>>