R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林中学校 2015年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市小林の中学校 >市立小林中学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 中学校情報 > 市立小林中学校 > 2015年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林中学校 に関する2015年6月の記事の一覧です。

市立小林中学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-30
    2015/06/30a
    2015/06/30a6月30日(火) 8時
    予定通り、旅館を出発します。みんなげんきです。
    2015/06/29今日もいい天気6月29日(月) 修学旅行 2日目
    今日もいい天気。真夏のような暑さです。
    「いただきまーす」 みんな朝から元気です。 「昨日は早く寝た」    そして、朝食後は・・・・       班別活動出発!!
    「楽しみだね」                「いってきまーす」  そして、5時前には全員予定通り帰ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-29
    3人修学旅行
    3人修学旅行6月28日(日) 奈良、京都
    宇都宮駅から新幹線に乗車。 車内ではさっそく将棋が始まりました。  あっという間に東京駅。         見事な富士山です。
    「お弁当おいしいねー」        あっという間に新大阪。         バスに乗り継ぎ「大阪あついー」   まずは、法隆寺で
    続いて、東大寺大仏殿               そして、平等院鳳凰堂           予定より早く旅館に到着しました。
    全員元気に初日完了。夕食を食べ、今入浴の準備中です。

  • 2015-06-28
    2015/06/28修学旅行に出発しました。
    2015/06/28修学旅行に出発しました。本日より修学旅行です。
    5:10 全員そろって出発しました。
    健康に気をつけて、楽しい3日間にしてもらいたいと思います。
    出発式を始めます。                実行委員長あいさつ 決まりを守り思い出に残る修学旅行にしましょう。
    早朝より お見送りありがとうございます。            「元気に行ってきま〜す!!」
    バスに乗り込んで・・・・                    楽しい3日間にしてください。いってらっしゃ〜い
    続きを読む>>>

  • 2015-06-26
    2015/06/26こんな時そばにいて・・・
    2015/06/26こんな時そばにいて・・・6月24日(水) 児童館、小学生、中学生ふれあい活動
    今日もいいお天気です。
    校門を出ると、児童館のお友だちと合いました。   仲良くお手々をつないで・・・        野道をゆーけーばー
    小学校に到着。 「やっとついた」        1年生は、カルタ取りや 「あったー」        だるま落とし     「それっ」
    あやとりも一緒に  「これでいいの?」       「おねえちゃん、おしえてー」       コマ回しも上手ですね  「すごーい」
    「かわいいー、モコズキッチンみたい」???  2年生は、ポップコーンを作ります      「火をつけて下さい」
    続きを読む>>>

  • 2015-06-24
    2015/06/23ドッジ
    2015/06/23ドッジ6月16日(火) 県民の日記念 ドッジボール大会
    「皆さん頑張って下さい」              1年生から3年生まで混合で4チームに分かれました。      「えいっ」
    「きゃー、こわいー」             「にげろーー」                       「それっ、 どうだ」
    「はやくーー」                              「やられたー」
    「どうだ、剛速球」
    「ありがとうございました。」            優勝は・・・                    「Dチームの皆さんおめでとうございます」
    続きを読む>>>

  • 2015-06-18
    2015/06/17Automamated External Defibrillator
    2015/06/17Automamated External Defibrillator6月15日(月) 小中合同 心肺蘇生研修会
    小学校の体育館です。
    今日は日光消防署より2名のイケメン救命救急師の方が来てくれました。     「まずは、心臓マッサージを200回やりましょう」
    「・・99,100、・・・」                  「ああ、もう腕が痛い」               「○○さん、聞こえますか」
    「30回やったら人工呼吸を2回やります」    その後、AEDの訓練もしました。        「電流が流れます。離れて下さい」
    2015/06/17大仏6月13日(土) PTA研修旅行
    続きを読む>>>

  • 2015-06-13
    2015/06/12シカゴ・ブルズ
    2015/06/12シカゴ・ブルズ6月12日(金) 3年生 体育 バスケットボール
    6校時
    「今日はNBAで活躍した・・・」         「ワタシノナマエハ、マイケルジョーダンデス」      「ソレハジョーダンデス」
    まずは、準備運動                  ループシュートの練習                    「えいっ」
    「ヘイ、ボーイズ、イイカイ」            「ドリブルハ、コウヤルンダゼ」          すごい、高速ドリブルです
    「ミホンヲミセテアゲルヨ」            「ヘイ、ガールズ、ヨクミテロヨ」
    続きを読む>>>

  • 2015-06-11
    1人2015/06/10アップル
    1人
    2015/06/10アップル6月17日(水) 全校集会
    まずは、地区大会表彰式。ソフトテニス男子団体3位。個人第3位。 「おめでとう」           校長先生お話。
    スティーブ・ジョブズの話でした。  続いて、生徒会より県民の日ドッジボール大会のお知らせ。  チームごとに集まりました。
    保健安全委員会からのお知らせ。教頭先生から、「車での送迎についてプリント見て下さい」
    If today were the last day of my life, would I want to do what I am
    続きを読む>>>

  • 2015-06-10
    2015/06/09マリーゴールド
    2015/06/09マリーゴールド6月8日(月) 緑化活動
    放課後のひととき
    種から育てた苗が植え時を迎えました
    「今日は、マリーゴールドとサルビアを植えます」  「こういう風に植えるといいんだよー」    2年生
    まずは、植栽計画をたてて             次々と植えていきます              1年生
    みんなで協力して                  「深く植えすぎたかな」              3年生も
    続きを読む>>>

  • 2015-06-04
    2015/04/24授業参観・保護者総会・学年PTA
    2015/04/24授業参観・保護者総会・学年PTA月24日(金) 授業参観・保護者総会・学年PTA
    授業参観は、各学年とも「学級活動」を行いました。その様子をご紹介します。
    〔3学年〕学習の悩みを解決しよう
    〔2学年〕ありがとうの忘れ物
    〔1学年〕学級目標を決めよう
    お忙しい中、多数のご参観ありがとうございました。
    続きを読む>>>