R500m - 地域情報一覧・検索

市立草平小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市草平町北田名の小学校 >市立草平小学校
地域情報 R500mトップ >六輪駅 周辺情報 >六輪駅 周辺 教育・子供情報 >六輪駅 周辺 小・中学校情報 >六輪駅 周辺 小学校情報 > 市立草平小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立草平小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立草平小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    2023/11/225年生 校外学習
    2023/11/225年生 校外学習5年生は校外学習で愛知環境プラザとトヨタ産業技術記念館に行ってきました。愛知環境プラザでは、浄水の仕方を専用のキットを使っての体験学習をしました。他にも地球温暖化が進むことで、生き辛くなっている生き物がいることを知りました。今日から自分たちにできる行動は何かを考えました。トヨタ産業技術館では、社会で学んだ車づくりの工程を実際の機械を見ました。大きな機械で部品を作っていることに驚く子どもたちの姿が見られました。
    11:22
    2023/11/16学習成果発表会に向けて11月21日(火)は、学習成果発表会の日です。全校児童は、本番に向けて練習や、展示作品の仕上げに取り組んでいます。写真は各学年の様子です。【上段:左1年生 右2年生、中段:左3年生 右4年生、下段:左5年生 右6年生】
    17:45
    2023/11/161年生 森の学習1年生は、森林について学習しました。まずは、クイズを通して森林について学びました。木にも年齢があることや世界一高い木の高さに子どもたちも驚きの連続で、多くのことを楽しく学ぶことができました。学習したあとは、どんぐりや松ぼっくりなどの木の実を使って、工作をしました。さまざまな種類の木の実からお気に入りを見つけて、楽しく作品を作ることができました。
    17:36
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    DB接続に失敗しました。
    DB接続に失敗しました。
    インストールしていないか、正常にインストールされていない
    可能性があります。
    webapp/config/install.inc.phpに書き込み権限を設定し、
    再度、読み込んでください。
    [PHP_Warning]: mysql_connect(): Too many connections in file
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    2023/11/013年生校外学習
    2023/11/013年生校外学習10月31日(火)に3年生は校外学習へ出かけました。行き先は「でんきの科学館」と「愛知県警察」でした。でんきの科学館では、おもしろ実験に参加しコイルと磁石と電気の関係について勉強しました。少し難しい内容でしたが、真剣に話を聞くことができました。また、オウムシアターではパネルゲームに参加し楽しい時間を皆で過ごすことができました。愛知県警察では、通信指令室の役割や交通管理センターの役割などを勉強しました。コノハズク広場ではタブレットを使用したゲームに参加したり、白バイに乗ったりしました。帰りのバスは疲れた様子でぐっすり眠る様子が見られました。
    18:54
    2023/11/01避難訓練と防災教室5時間目に避難訓練と防災教室を行いました。地震が起きたという放送を聞いて、素早く机の下に隠れて、安全な経路を通って運動場に避難できました。
    学校で訓練した内容についてご家庭でも話題にしていただき、家族全員で防災意識を高める機会にしてください。
    14:23

  • 2023-11-01
    2023/10/31校外学習が始まりました!
    2023/10/31校外学習が始まりました!校外学習が始まりました。最初の学年は3年生です。でんきの科学館と愛知県警察の2カ所へ行きました。ずっと楽しみにしてたのか、朝から元気いっぱいの3年生でした。
    帰ってきたときには、しっかり学習してきたのか、疲れ切っていました。3年生の次の学習は、愛西市の特産品のレンコン掘り体験です。
    17:14
    2023/10/31(5年生)理科 もののとけ方10月31日(火)に理科の「もののとけ方」の授業を行いました。物質によって溶け方に違いがあるのかを実験しました。何杯溶けるかを予想しながら実験に取り組みました。次の授業では、その結果をまとめていきます。
    13:19