R500m - 地域情報一覧・検索

市立草平小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市草平町北田名の小学校 >市立草平小学校
地域情報 R500mトップ >六輪駅 周辺情報 >六輪駅 周辺 教育・子供情報 >六輪駅 周辺 小・中学校情報 >六輪駅 周辺 小学校情報 > 市立草平小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立草平小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立草平小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-24
    2024/03/22地域の宝「草平小の子どもたち」
    2024/03/22地域の宝「草平小の子どもたち」今日は修了式が行われました。1年間命に係わる大きな病気や事故もなく、子どもたちは毎日元気いっぱい学校で過ごすことができました。
    昨日、地域の老人クラブの方に来校していただき、普段から子どもたちの見守りを自発的に行っていただいていることを知りました。子どもたちの安心・安全は地域の方の力のおかげだと改めて感じました。令和6年度も、元気いっぱいの草平小の子どもたちを、地域の皆様と一緒に育てていきます。
    最後、全員でハイポーズ!の写真を撮りました。皆最高の笑顔でした。
    10:48
    2024/03/19卒業式第77回卒業式が行われました。天候にも恵まれ、子どもたちはお別れの言葉や歌を立派にやり遂げました。6年間、草平小学校で学んだことを忘れず、中学校でも活躍する姿が見られるのを楽しみにしています。
    卒業おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024/03/14わかくさ学級の「6年生を送る会」
    2024/03/14わかくさ学級の「6年生を送る会」わかくさ1組~4組が集まって、6年生を送る会が行われました。5年生が司会進行を務め、在校生はスリーヒントクイズを出しました。さすが6年生、難しい問題でも全員がすぐに答えていました。最後は感謝のメダルを6年生に渡して記念写真を撮りました。中学校へ行っても素敵な笑顔を忘れず、何にでも一生懸命取り組める人でいてください。
    12:28
    2024/03/134年生も終わりに近づいてきました。水曜日の午後は、1組も2組も専科の先生の授業です。1組は図工の授業で、作品バッグに絵をかきました。4年生で作ったたくさんの作品を入れて持ち帰ります。2組は外国語の授業で、ジェスチャーゲームをして楽しみました。どちらも今年度最後の授業です。専科の先生方へ、1年間楽しく学習できたことに対する感謝の気持ちを伝えて終わることができました。
    16:42
    2024/03/12佐織西中学校の先生による出前授業6年生の教室で、卒業したら多くの児童が進学する佐織西中学校の先生による出前授業をしていただきました。1組は英語科の学習で、机の上に乗っているドラえもんを紹介する方法を学びました。2組は社会科の学習で30秒間自由を与えられたら何ができるかを考え、動き回りました。
    どちらの教室でも楽しく授業に参加でき、中学校への不安が少し和らいだ表情でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024/02/294年 図工
    2024/02/294年 図工とび出す仕組みを使って、家族や友達などに気持ちを伝えるカードを作りました。どうしたら飛び出す仕組みになるか試行錯誤しながら、製作していきました。お兄ちゃんの誕生日をお祝いするカードや未来の自分を応援するカードなど、温かいカードがたくさん出来上がりました。
    15:38
    2024/02/29薬物乱用防止教室学校薬剤師の前田先生による薬物乱用防止教室が行われました。最近では薬物使用の若年化が問題になっています。一度手を染めると抜け出すのが難しく、人生を台無しにしてしまいます。軽い言葉で近づいてくる薬物の危険を学ぶ大切な機会となりました。
    13:00
    2024/02/286年生を送る会の練習 23年生は「みんながみんな英雄」の歌詞を6年生に向けてのメッセージとして群読練習しています。途中ダンスやありがとうの気持ちを伝えるパフォーマンスも入れてあります。金曜日当日、6年生のみなさんに気持ちが伝わるように精いっぱい頑張ります!
    16:54
    続きを読む>>>