R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原中学校 2013年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県羽島市の中学校 >岐阜県羽島市桑原町八神の中学校 >市立桑原中学校
地域情報 R500mトップ >新羽島駅 周辺情報 >新羽島駅 周辺 教育・子供情報 >新羽島駅 周辺 小・中学校情報 >新羽島駅 周辺 中学校情報 > 市立桑原中学校 > 2013年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原中学校 に関する2013年2月の記事の一覧です。

市立桑原中学校2013年2月のホームページ更新情報

  • 2013-02-28
    1・2年生後期期末テスト
    1・2年生後期期末テスト
    2013/02/27
    今年度最後の定期テストとなる、後期期末テストを行っています。みんな、集中して取り組んでいます。がんばった成果が結果として出ることを期待しています。
    小中合同あいさつ運動
    2013/02/22
    小学校の玄関や正門付近を中心に小中合同であいさつ運動をしています。小学生の元気のよいあいさつに負けないよう中学生もさわやかなあいさつをしています。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-22
    ケイタイ安全教室
    ケイタイ安全教室
    2013/02/21
    NTTドコモから講師を招いて、ケイタイ安全教室を行いました。卒業を前にした3年生に、安全な携帯電話の使い方や実際にあった失敗例などについて話してもらいました。

  • 2013-02-19
    町民文化祭
    町民文化祭
    2013/02/18
    1年生を中心に、17日に行われた町民文化祭に参加しました。ボランティアでの参加ですが、それぞれが役割を与えていただき、張り切って活動していました。また、全校生徒の美術や家庭科の作品も展示し、多くの方々に見ていただきました。

  • 2013-02-18
    合唱練習
    合唱練習
    2013/02/15
    3年生が、卒業式に向けての合唱練習を山北先生と地主先生と一緒に行っています。少しでもみんなに思いが伝わる合唱にしたいという強い願いのもと練習に励んでいます。
    町民文化祭の準備
    2013/02/15
    中学生も一緒に町民文化祭の準備を行いました。役員さんたちの指示を聞きながら、てきぱき動く姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-16
    花壇にやっと定植できました
    花壇にやっと定植できました
    2013/02/14
    天候の都合で、なかなか定植ができませんでしたが、やっと定植をすることができました。みんな楽しそうに作業をしていました。苗も小さなポットから解放されてうれしそうです。
    3年生が、1・2年生の授業での様子を見て、アドバイスをしました。授業では、積極的に挙手する姿や仲間と交流する姿がたくさん見られましたが、さらなる高みを目指すために、多くのアドバイスがなされました。

  • 2013-02-14
    今日は、雪が少し積もりました。
    今日は、雪が少し積もりました。
    2013/02/13
    花壇に定植が少し遅れています。ポットの苗は花が咲き始めています。明日、定植の予定でいます。天気が心配です。

  • 2013-02-13
    岐阜教育事務所長賞
    岐阜教育事務所長賞
    2013/02/12
    日頃からの生徒のがんばり、取組に対し、岐阜教育事務所長賞をいただきました。12日の全校朝会で、伏屋教育長様から、伝達していただきました。代表して生徒会長の岩塚さんが受け取りました。「つなぐ」「伝える」を意識した学習姿勢が高く評価されました。
    若獅子駅伝
    2013/02/12
    11日、若獅子駅伝に男子が1チーム参加しました。入賞はできなかったものの、全員がベストに近い走りをしました。何人も抜いた選手もいました。来年もぜひ参加し、今年を上回りたいと口々に言っていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-11
    授業参観・学級懇談会
    授業参観・学級懇談会
    2013/02/08
    今年度最後の授業参観を行いました。2年生の技術の授業では、生徒と一緒にパソコンをのぞきこむ保護者の姿もみられました。
    最終調整
    2013/02/08
    若獅子駅伝に参加する選手たちが、最終調整として、グランドを走りました。風邪気味の選手もいて、当日が不安ですが、みんなしっかり調整できました。
    続きを読む>>>

  • 2013-02-02
    命を守る訓練
    命を守る訓練
    2013/01/31
    掃除の時間に、命を守る訓練を実施しました。地震の後、中学校で火災が発生し、小学校も避難するという形をとりました。避難場所も運動場から体育館北に変更するというものでしたが、混乱なく避難することができました。
    定植間近
    2013/01/31
    春花壇への定植のために、着々と準備が進んでいます。
    続きを読む>>>