R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県羽島市の中学校 >岐阜県羽島市桑原町八神の中学校 >市立桑原中学校
地域情報 R500mトップ >新羽島駅 周辺情報 >新羽島駅 周辺 教育・子供情報 >新羽島駅 周辺 小・中学校情報 >新羽島駅 周辺 中学校情報 > 市立桑原中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原中学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立桑原中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-29
    合唱練習
    合唱練習
    2013/11/29
    来週に迫ってきた歌声交流会に向けて、各学級とも仕上げの時期になりました。今週は山北先生にきていただき、各学級がまだまだ意識していかなくてはならない部分を中心にご指導いただきました。あと一週間、さらなる高みを目指してがんばっていきます。

  • 2013-11-25
    わいわいガヤガヤ会議
    わいわいガヤガヤ会議
    わいわいガヤガヤ会議を行いました。夜の会でしたが、PTAの方々も多数参加しました。「子どもたちは頑張りすぎていませんか?」というテーマで話し合いました。いろいろ思っていたことが話せたようであっという間の1時間半でした。

  • 2013-11-23
    学校懇話会
    学校懇話会
    2013/11/22
    2回目の懇話会を行いました。授業を参観してもらった後、懇話会を持ち、生徒の姿や学校評価の結果や分析、今後に向けての手だてなどについて、いろいろ意見をいただきました。
    授業参観週間
    2013/11/22
    今日は授業参観週間の最終日でした。5時間目に、2年生は、ケイタイ安全教室を行いました。生徒にもよく分かり、大変勉強になりました。3年生は授業後に進路説明会がありました。いよいよ、卒業後の進路について決定する時期が近づいてきました。1年生は授業後に学級懇談会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-22
    鉢上げ完了
    鉢上げ完了
    2013/11/21
    2年生が鉢上げの作業を行いました。これで、鉢上げが完了しました。肥料もあげました。この先、順調に育ってくれることを願っています。
    命を守る訓練
    2013/11/21
    朝の会の後、予告なしでの命を守る訓練を行いました。廊下や玄関で放送を聞いた生徒もいましたが、みんな指示に従って行動できていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-17
    南スポイベント祭にボランティアで
    南スポイベント祭にボランティアで
    2013/11/17
    南部スポーツ村のイベント祭に本校の生徒がボランティアで参加しました。準備から片付けまでがんばりました。特にキンボールなどのイベントのお手伝いでは活躍できたようです。半日ご苦労様でした。
    後期中間テスト
    2013/11/15
    後期中間テストを行いました。今回から、朝練も一週間前からなしにして、テストに向けて集中して取り組みました。きっとみんないい結果がでるのではないかと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-15
    鉢上げ(1年生)
    鉢上げ(1年生)
    2013/11/14
    先日の3年生の鉢上げに続いて、1年生も鉢上げを行いました。鉢上げのポイントを担当の先生から聞いてから行いました。うまくできたようです。

  • 2013-11-12
    花活動 鉢上げ
    花活動 鉢上げ
    2013/11/11
    3年生が、鉢上げ作業を行いました。発芽の状況がよくないものもあるので、ここでの失敗は許されません。が、さすが3年生です。緊張しつつも楽しそうにまたていねいに鉢上げ作業を行いました。今週中にはすべての鉢上げを完了する予定です。
    全校朝会
    2013/11/11
    今日の全校朝会で、合唱練習を行いました。12月に迫ってきた合唱交流会で歌う全校合唱曲の練習をしました。その後、教育実習生が、なぜ教師を目指そうとしているのか、今自分ががんばっていることなどについて話しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-09
    教育実習生の授業
    教育実習生の授業
    2013/11/07
    教育実習生による授業が始まっています。緊張したなかでの授業ですが、教材研究もよくしてあって、とても良い授業が展開されました。生徒も張り切って授業を行っていました。

  • 2013-11-07
    花活動に関わってのお話を聞く会
    花活動に関わってのお話を聞く会
    2013/11/06
    1年生が、花活動に関わって、前コミセン館長の渡邊さんのお話を聞きました。花の成長を人の一生に重ね合わせ、とても納得する内容の話でした。お話を聞いて、育てる花について、また、花を育てることについて、詳しく調べたいという思いが強くなってきました。

  • 2013-11-01
    年間行事予定
    年間行事予定喫煙防止教室
    2013/10/31
    岐阜保健所から講師の先生を招いて、喫煙防止教室を行いました。「たばこと健康」について話していただきました。タールの実物を見せていただいたり、肌に悪影響を及ぼしている写真を見せてもらいながらのお話でした。みんな真剣に聞くことができていました。
    2013/10/31
    きれいに咲いていた花壇の花々でしたが、春花壇の準備のため、全ての花を取ってしまいました。その後、整地作業に取りかかりました。大変ですが、毎日少しずつ整地していく予定です。
    道徳の授業
    続きを読む>>>