R500m - 地域情報一覧・検索

市立下野小学校 2015年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市朝明町の小学校 >市立下野小学校
地域情報 R500mトップ >山城駅 周辺情報 >山城駅 周辺 教育・子供情報 >山城駅 周辺 小・中学校情報 >山城駅 周辺 小学校情報 > 市立下野小学校 > 2015年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下野小学校 に関する2015年9月の記事の一覧です。

市立下野小学校2015年9月のホームページ更新情報

  • 2015-09-26
    2015/09/255年生自然教室
    2015/09/255年生自然教室17日(木)は雨天のため、バードコール、竹箸作りを行いました。小刀が使い慣れないため、難しかったのですが、みんなで楽しく作ることができました。その後、雨の中自然観察を行いました。キャンドルファイアーでは、係の児童の進行のもと、みんなで歌ったり、ゲームをしたり、ダンスを踊ったりとても楽しい時間を過ごしました。
    18日(金)はお天気にも恵まれ、飯盒炊飯を行いました。班で協力し、かまどの火を起こしたり、カレー作りの野菜を切ったりしました。お米が炊ける音や匂いなど自分たちの五感を頼りに調理を行いました。
    自分たちで考え、行動することができた2日間でした。自然教室で学んだ様々な体験を今後の活動につなげていきたいと思います。
    16:34 |5年2015/09/245年生自然教室、和みの雰囲気を感じました。9月17日(木)18日(金)は、
    「自分の役割を果たし、楽しもう自然教室」を目標に、
    5年生の自然教室でした。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-18
    2015/09/163年 ギンヤンマのヤゴのため
    2015/09/163年 ギンヤンマのヤゴのため9月16日、3年生は、朝明川へ葦(あし)を取りに行きました。
    取ってきた葦は、このように「浮島」のようにして、プールに浮かべました。
    こうすると、枯れ草に、卵を産む習性のあるギンヤンマが産卵にやってくるのです。
    浮島を浮かべないと、コノシロトンボやアキアカネのヤゴが多くなります。
    来年の6月、今の2年生(来年の3年生)がプール掃除前に、ヤゴをとって、育ててくれるように、
    浮島を浮かべました。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-15
    2015/09/123年社会科学習「なし農園ではたらく人たち」
    2015/09/123年社会科学習「なし農園ではたらく人たち」3年生は、9月11日、富田果樹園さんを見学させていただきました。「梨の花はいつ咲くのですか」「梨を甘くするにはどうするのですか」「梨の種類は何種類あるのですか」「何年頃から梨を作り始めたのですか」3年生の社会科学習らしく、お仕事の様子がわかるような質問をたくさんさせていただくことができたと思います。下野小の先輩でもある富田さんも、子どもたちにわかりやすく、梨づくりの方法を楽しくお話ししてくださいました。お忙しい時期に、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
    「梨を甘くするにはどうするのか」その答えは、ぜひ、3年生の子にきいてみてください。「え!?」と驚くものを土にまぜこむのです!
    09:11 |2年生町探検9月10日(木)に2年生は町探検へ行ってきました。「丸一梨園」「櫻神社」「櫻公園」を訪れました。
    「丸一梨園」では梨の直売所を見学し、梨を選別する機械が動いている様子を興味津々な様子で見ていました。また、最後に梨の試食をさせていただき、子どもたちは大喜びでした。
    「櫻神社」では急な階段を一生懸命のぼり、頂上から町の様子を眺めることができました。
    「櫻公園」ではブランコや、滑り台などで遊んで学校に戻りました。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-12
    2015/09/11体験学習をしたくなる季節です。
    2015/09/11体験学習をしたくなる季節です。今日は、
    雨で延期になっていたこともあり、
    3つの学年がそれぞれ体験学習を行いました。
    3年生は、山城のヤマ長冨田果樹園を訪れ、梨畑の仕事を聞いたり梨の仕分けなどを見学したりしました。
    4年生は、「四日市公害と環境未来館」の方々により、「水生生物による朝明川の水質調査」を行いました。
    5年生は、野呂さん、日沖さん、JAのみなさんにお世話になり、稲刈りを体験しました。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-11
    2015/09/10昨日は台風18号による臨時休校でした。
    2015/09/10昨日は台風18号による臨時休校でした。昨日は、台風18号による臨時休校でした。自分から机に向かい、家庭学習に取り組めましたか?
    台風が去って、今日は過ごしやすい天気となりました。
    2年生は、地区探検に出かけました。やはり暑かったですね。
    5年生の田には、稲がたわわに実っています。明日は、雨で延期になっていた稲刈りです。
    12:57昨日は台風18号による臨時休校でした。09/10 12:57