R500m - 地域情報一覧・検索

市立野登小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県亀山市の小学校 >三重県亀山市両尾町の小学校 >市立野登小学校
地域情報 R500mトップ >【三重】亀山駅 周辺情報 >【三重】亀山駅 周辺 教育・子供情報 >【三重】亀山駅 周辺 小・中学校情報 >【三重】亀山駅 周辺 小学校情報 > 市立野登小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野登小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立野登小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    Kameyama Study Week  ①
    Kameyama Study Week  ①2024年4月12日令和6年度より、学力向上をねらいとした取り組みを
    「Kameyama Study Week」
    として学期に1回、市内全小中学校で統一して実施します。目的は、基礎的、基本的な学習内容を確実に定着させることと、子どもの学習状況を正確に把握し、子どもたちに足りない力をつけることです。第1回は、4月10日~4月19日の期間です。
    本校では、まず、新しい学年(担任)になったので、学びに向かう学習規律を確立することに力を入れています。また、既習内容の復習から入り、学びの連続性を意識させていきます。そして、小規模校のメリットを生かし座席配置も学習内容に合わせて工夫したり、ペアやグループ学習も多く取り入れていきます。1年生は、スタートカリキュラムにのっとり、授業内容を短く区切るなど工夫していきます。Kameyama Study Week  ①

  • 2024-04-11
    令和6年度学校だより
    令和6年度学校だより令和6年度給食スタート2024年4月10日今日から、給食がスタートしました。献立は、牛乳、むぎごはん、ビビンバ、豆腐と青梗菜のスープです。味わいながら、よく噛んで食べるよう指導し、おいしくいただきました。また、各教室では学級活動をしたり、図書館の使い方を学んだりして1学期の活動が始まっています。食育令和6年度入学式2024年4月9日4月9日、桜やミツマタが満開の下で、令和6年度の入学式を行いました。昨日から降っていた雨も上がり、9名の新入生を全校児童が参加した入学式でお迎えをしました。新入生の皆さんは、担任の呼名に元気のいい返事をして、小学校生活をスタートさせました。
    ご入学おめでとうございます。令和6年度着任式・始業式2024年4月8日満開の桜の下、新しく着任した6名の教職員を紹介しました。その後の、始業式では、学校長から、2つのお話をしました。1つは、元気に挨拶できる子になってほしいです。いつでもどこでも誰にでも気のちのいい挨拶をすすんでできるようになってほしいです。2つめは、仲間を大切にする子になってほしいです。楽しいときはいっしょに楽しみ、つらいときは、寄り添い合って、居心地のいい、みんなの学校にしていきましょう。保護者・地域の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。学校だよりNo.1食育令和6年度給食スタート令和6年度入学式令和6年度着任式・始業式

  • 2024-04-05
    令和6年度スタート
    令和6年度スタート2024年4月1日春らしいあたたかな日差しの中、令和6年度がスタートしました。保護者・地域の方々、今年度もよろしくお願いします。校庭のサクラも咲き始めています。ミツマタの花は満開です。令和6年度スタート