R500m - 地域情報一覧・検索

飯田市美術博物館 2023年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県飯田市の博物館・美術館 >長野県飯田市追手町の博物館・美術館 >飯田市美術博物館
地域情報 R500mトップ >鼎駅 周辺情報 >鼎駅 周辺 遊・イベント情報 >鼎駅 周辺 博物館・美術館情報 > 飯田市美術博物館 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
飯田市美術博物館 に関する2023年12月の記事の一覧です。

飯田市美術博物館2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    年末年始の職員不在期間について
    年末年始の職員不在期間について臨時休館中の当館ですが、年末年始(下記の期間)は、職員も不在になり電話等の対応ができなくなります。e-mail、FAXのご返事も年明けになってからになりますので、ご了承お願い致します。
    2023年12月29日(金)〜20 […]2023年12月27日2023年12月27日年末年始の職員不在期間について年末年始の職員不在期間について2023年12月27日

  • 2023-12-25
    2023年12月22日令和5年度 藤本四八記念小中高校生写真賞作品展
    2023年12月22日令和5年度 藤本四八記念小中高校生写真賞作品展令和5年度 藤本四八記念小中高校生写真賞作品展2023年12月22日

  • 2023-12-18
    1月20日■自然講座(オンライン)「ハナノキ湿地が育む生物文化多様性」(要申込)
    1月20日■自然講座(オンライン)「ハナノキ湿地が育む生物文化多様性」(要申込)講座講師:佐伯いく代さん(筑波大学生命環境系准教授) 日時:2024年1月20日(土) 午後1時30〜3時 定員:90名(申込み先着順)
    申込:下の申込みフォームからお申し込み下さい。申込み後、講座のミーティングIDが自動送 […]2023年12月16日2023年12月16日1月20日■自然講座(オンライン)「ハナノキ湿地が育む生物文化多様性」(要申込)1月20日■自然講座(オンライン)「ハナノキ湿地が育む生物文化多様性」(要申込)2023年12月16日

  • 2023-12-13
    びはくにゅーす1・2月号ができました!
    びはくにゅーす1・2月号ができました!飯田市美術博物館の1・2月号の行事をまとめた「びはくにゅーす1・2月号」ができました! 下記をクリックしてご覧ください。
    びはくにゅーす24-1・2月号2023年12月7日2023年12月12日2023年12月7日びはくにゅーす1・2月号ができました!びはくにゅーす1・2月号ができました!2023年12月7日

  • 2023-12-05
    季節の自然ひとつまみ 2023年12月パネル
    季節の自然ひとつまみ 2023年12月パネル12月ですね。2023年も最後の月になってしまいました。 今月の自然ひとつまみでは、サザンカやツバキの花の蜜を吸う鳥と蛾を紹介します。
    活動する昆虫などが少ない冬の時期に花を咲かせるサザンカやツバキですが、鳥や冬夜蛾が蜜 […]2023年12月1日2023年11月18日2023年11月29日日本文化のこころをカメラの目を通していち早く人々に伝えた写真家
    藤本四八。飯田が生んだ写真家藤本四八にちなんで、小・中・高校生を対象にした、写真賞をおこないます。伊那谷の自然や文化、そこに暮らす人びと…皆さんの眼(カ
    […]2023年9月14日2023年9月29日プラネタリウム-天歩- 休館中ですが、、、プラネタリウム-天歩- 休館中ですが、、、2023年12月2日季節の自然ひとつまみ 2023年12月パネル2023年12月1日

飯田市美術博物館周辺の博物館・美術館スポット

飯田市美術博物館の最寄駅周辺のスポットを探す