R500m - 地域情報一覧・検索

飯田市美術博物館 2024年2月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県飯田市の博物館・美術館 >長野県飯田市追手町の博物館・美術館 >飯田市美術博物館
地域情報 R500mトップ >鼎駅 周辺情報 >鼎駅 周辺 遊・イベント情報 >鼎駅 周辺 博物館・美術館情報 > 飯田市美術博物館 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
飯田市美術博物館 に関する2024年2月の記事の一覧です。

飯田市美術博物館2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    【予告】複製画で見る春草の名画
    【予告】複製画で見る春草の名画複製画で見る春草の名画
    会期:2024年3月9日(土)〜4月21日(日)【予告】文化トピック展示「江戸の中の飯田藩」文化トピック展示
    江戸の中の飯田藩
    会期:2024年3月9日(土)〜5月26日(日)【予告】自然トピック展示「南アルプスの高山蛾調査最前線!」自然トピック展示
    南アルプスの高山蛾調査最前線!
    会期:2024年3月9日(土)〜8月25日(日)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    3月20日■研究活動紹介2024 ポスターセッション
    3月20日■研究活動紹介2024 ポスターセッション3月9〜31日■研究活動紹介2024 ポスター発表2024年2月17日3月9〜31日■研究活動紹介2024 ポスター発表3月20日■研究活動紹介2024 ポスターセッション2024年2月17日3月9〜31日■研究活動紹介2024 ポスター発表2024年2月17日

  • 2024-02-15
    3月9〜31日■ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜
    3月9〜31日■ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜2024年2月10日2024年2月15日3月9〜31日■ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜3月9〜31日■ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜3月9〜31日■ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜3月9〜31日■ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜

  • 2024-02-12
    ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜
    ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜イベント美術博物館でおこなっている小中高校生向きのワークショップや写真賞の総仕上げとして、みなさんの力作を展示します。
    期 間:令和6年3月9日(土)〜3月31日(日) 期間中は小中高校生観覧無料 複製画で見る春草 […]2024年2月10日2024年2月8日ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜2024年2月10日ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜ウキウキ春のジュニア月間 〜お待たせ、びはく再開〜2024年2月10日

  • 2024-02-09
    3月24日■プラネタリウムまつり(要整理券・要申込)
    3月24日■プラネタリウムまつり(要整理券・要申込)開催日:2024年3月24日  【午前】 プラネタリウム番組無料投影(予約不要・整理券配布)
    10:00~10:30 「ヘ―ゼルナッツ」 11:00~11:30 「イントゥ・ザ・ネイチャー」 定員:各回90名(整理券先着 […]2024年2月8日2024年2月8日3月9・10日■防災イベント「あの日を忘れない〜今、私たちにできること」特別投影「星よりも、遠くへ」(仙台市天文台制作) 日時:2024年3月9日(土)・10日(日)午前11〜12時
    会場:プラネタリウム天歩 定員:90人(先着順 ※当日9:30から受付で整理券を配布します) 観覧料:無料 […]2024年2月8日2024年2月8日講師:青木 隆幸(美術博物館専門研究員) 日時:2024年3月17日(日)午後1時30分〜3時30分 会場:美術博物館 講堂
    定員:60名(申込先着順) 申込:3月1日(金)9:30〜電話で受付(0265-22-8118 […]2024年2月1日2024年2月8日3月24日■プラネタリウムまつり(要整理券・要申込)3月9・10日■防災イベント「あの日を忘れない〜今、私たちにできること」3月24日■プラネタリウムまつり(要整理券・要申込)2024年2月8日3月9・10日■防災イベント「あの日を忘れない〜今、私たちにできること」2024年2月8日

  • 2024-02-07
    3月16・17日■日本画実技講座(要申込)
    3月16・17日■日本画実技講座(要申込)滝沢具幸飯田市美術博物館長による日本画初心者から経験者まで、題材は風景、人物、静物等自由。基礎技法から箔を使った表現など、個々のレベルにあった指導を行う日本画の実技講座です。
    講師:滝沢具幸(日本画家、美術博物館館長) […]2024年2月7日3月16・17日■日本画実技講座(要申込)3月16・17日■日本画実技講座(要申込)2024年2月7日

  • 2024-02-06
    はじめて古文書に触れる全くの初心者を対象とした、古文書学習の“超”入門編です。くずし字の読解よりもテ・・・
    はじめて古文書に触れる全くの初心者を対象とした、古文書学習の“超”入門編です。くずし字の読解よりもテキストの背後に広がる豊穣な歴史の案内に重きを置きながら、時には古文書の取り扱い方などもレクチャーします。狭い意味での“古2024年2月1日2024年2月5日びはくにゅーす1・2月号ができました!飯田市美術博物館の1・2月号の行事をまとめた「びはくにゅーす1・2月号」ができました! 下記をクリックしてご覧ください。
    びはくにゅーす24-1・2月号2023年12月7日2024年1月21日10月15日■電子顕微鏡観察教室

飯田市美術博物館周辺の博物館・美術館スポット

飯田市美術博物館の最寄駅周辺のスポットを探す