R500m - 地域情報一覧・検索

飯田市美術博物館 2024年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県飯田市の博物館・美術館 >長野県飯田市追手町の博物館・美術館 >飯田市美術博物館
地域情報 R500mトップ >鼎駅 周辺情報 >鼎駅 周辺 遊・イベント情報 >鼎駅 周辺 博物館・美術館情報 > 飯田市美術博物館 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
飯田市美術博物館 に関する2024年6月の記事の一覧です。

飯田市美術博物館2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    南アルプスの超レア種「キタダケヨトウ」の標本を展示中!
    南アルプスの超レア種「キタダケヨトウ」の標本を展示中!ブログ現在開催中の自然トピック展示「南アルプスの高山蛾調査最前線!」に、世界で6頭しか標本が存在しないキタダケヨトウ日本亜種の標本がお目見えしました!
    日本亜種の記載に用いた2頭のタイプ標本のうち、当館所蔵のパラタイプ標本です […]2024年6月22日2024年6月22日南アルプスの超レア種「キタダケヨトウ」の標本を展示中!2024年6月22日

  • 2024-06-21
    講師:下平眞樹さん(駒ヶ根市立博物館) 日時:2024年7月13日(土)13:30〜15:00 会場・・・
    講師:下平眞樹さん(駒ヶ根市立博物館) 日時:2024年7月13日(土)13:30〜15:00 会場:美術博物館講堂
    定員:60名(申込先着順) 申込:6月27日(木)9:30から電話で申込み(0265-22-8118) […]2024年6月11日2024年6月18日日時:2024年7月12日(金)19:30〜21:00
    会場:美術博物館科学工作教室(美博建物向かって左側(西側)の屋上階段を登って、直接入室してください)・屋上 定員:30名(申込先着順)
    申込:6月26日(水)9:3 […]2024年6月11日2024年6月18日2024年6月11日2024年6月20日イベント長谷川善和博士(飯田市千代出身)が収集した化石や骨格標本を中心に展示しています。地元伊那産の化石の他に、世界の化石を見ることができます。
    2023年度に展示替えを行い、新しい展示物に入れ替わっています。ぜひ足をお運びくだ […]2024年5月22日2024年6月18日5月19日■電子顕微鏡観察教室

  • 2024-06-14
    市民ギャラリー2024年度展示予定
    市民ギャラリー2024年度展示予定(展示内容につきましては各団体にお問い合わせください)
    2024年6月13日ワクワク美博で夏休み2024ワクワク美博で夏休み20242024年6月13日

  • 2024-06-13
    7月7日■文化講座「下伊那の旗本と山ー伊豆木小笠原氏を中心にー」(要申込)
    7月7日■文化講座「下伊那の旗本と山ー伊豆木小笠原氏を中心にー」(要申込)講師:前澤 健(飯田市歴史研究所特任研究員) 日時:2024年7月7日(日) 13:30〜15:00 会場:美術博物館講堂
    定員:60名(申込先着順) 申込:6月21日(金)9:30〜電話で申込み(0265-22-811 […]2024年6月11日2024年6月11日7月13日■自然講座「中央アルプス国定公園の高山地形と氷河」(要申込)7月7日■文化講座「下伊那の旗本と山ー伊豆木小笠原氏を中心にー」(要申込)7月27日■特別投影「お誕生日星座と黄道12星座<夏> かに座・しし座・おとめ座」7月12日■星空観望会「夏の星座と天の川」(要申込)【民俗芸能コラム】伊豆木の人形芝居2024年6月12日7月27日■特別投影「お誕生日星座と黄道12星座<夏> かに座・しし座・おとめ座」7月13日■自然講座「中央アルプス国定公園の高山地形と氷河」(要申込)

  • 2024-06-05
    文化トピック展示「伊豆木小笠原家と旧小笠原家書院」
    文化トピック展示「伊豆木小笠原家と旧小笠原家書院」旧小笠原家書院築400周年
    伊豆木小笠原家と旧小笠原家書院
    会期:令和6年6月8日(土)~9月1日(日)
    飯田市伊豆木の「旧小笠原家書院」は、国の重要文化財に指定される、江戸時代初期の貴重な木造建築物です。
    ここは、江戸時代の旗本伊豆木小笠原家の居館として建てられたものです。
    本展示では、この書院が伊豆木の地に創建されてから400年の節目にあたり、改めて伊豆木小笠原家を知ろうとするものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    初めての望遠鏡は何を選ぶ? 仕組みを知って操作してみましょう! 講師:横井由佳(美術博物館プラネタリ・・・
    初めての望遠鏡は何を選ぶ? 仕組みを知って操作してみましょう! 講師:横井由佳(美術博物館プラネタリウム解説員)
    日時:2024年6月16日(日) 15:45〜16:45 会場:美術博物館科学工作室・屋上 対象:小学校4 […]2024年5月22日2024年5月30日季節の自然ひとつまみ2024年6月 ハッチョウトンボ 2024年6月1日

飯田市美術博物館周辺の博物館・美術館スポット

飯田市美術博物館の最寄駅周辺のスポットを探す