R500m - 地域情報一覧・検索

飯田市美術博物館 2023年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県飯田市の博物館・美術館 >長野県飯田市追手町の博物館・美術館 >飯田市美術博物館
地域情報 R500mトップ >鼎駅 周辺情報 >鼎駅 周辺 遊・イベント情報 >鼎駅 周辺 博物館・美術館情報 > 飯田市美術博物館 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
飯田市美術博物館 に関する2023年3月の記事の一覧です。

飯田市美術博物館2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    2023年度展覧会・講座等予定
    2023年度展覧会・講座等予定2023schedule2023lectures & planetarium施設改修工事のため下記の期間は休館となります。
    2023年10月16日(月)〜2024年3月8日(金)2023年度 菱田春草常設展示室 展示予定作品2023年3月20日2023年3月30日2023年3月20日2023年3月30日2023年3月17日2023年3月30日2月25・26日■滝沢具幸(美術博物館館長)による 日本画実技講座(要申込)2023年3月30日2023年度 菱田春草作品の展示がない期間2023年3月30日2023年 菱田春草常設展示室 展示予定作品の紹介2023年度 菱田春草作品の展示がない期間2023年3月30日2023年 菱田春草常設展示室 展示予定作品の紹介2023年3月30日

  • 2023-03-26
    【特別展】美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展
    【特別展】美術と風土 アーティストが触れた伊那谷展飯田市美術博物館では、令和5年度子ども美術学校を開校します。小学4年生から6年生を対象とした、絵画や工作の制作を行う造形講座です。1回(2時間半)で1作品を完成させます。また、活動日のうち1回は、菱田春草記念室の親子鑑賞2023年3月20日2023年3月25日飯田市美術博物館では、令和5年度中学生造形教室を開校します。中学生を対象とした、絵画や造形の基礎講座です。1回(2時間半)で1作品を完成させます。また、活動日のうち1回は当館展示の鑑賞会も行います。
    なお、当館は10月中 […]2023年3月20日2023年3月25日2023年3月17日2023年3月25日3月25日■特別展 「美術と風土」 ギャラリートーク開催!3月4日■春の新番組はじまります2023年3月24日3月25日■特別展 「美術と風土」 ギャラリートーク開催!3月25日■特別展 「美術と風土」 ギャラリートーク開催!2023年3月24日

  • 2023-03-24
    臨時休館のお知らせ
    臨時休館のお知らせ臨時休館のお知らせ
    特別展展示準備のため、下記の期間臨時休館いたします。
    2023年3月23日(木)〜24日(金)2023年3月17日2023年3月24日2月25日〜3月21日■美博スタッフの研究活動紹介ポスター展示(美術博物館ロビー) 掲示期間:2月25日(土)〜3月21日(火・祝)
    美術博物館職員、および当館と関連する団体や研究者の皆さんの調査研究活動の内容を、ポスター形式で紹介します。展示期間中、無料 […]2023年1月25日2023年2月12日令和5年度 子ども美術学校参加者募集令和5年度 中学生造形教室参加者募集令和5年度 子ども美術学校参加者募集令和5年度 中学生造形教室参加者募集令和5年度 子ども美術学校参加者募集令和5年度 中学生造形教室参加者募集

  • 2023-03-22
    2023年3月17日2023年3月21日令和4年度 子ども美術学校参加者募集
    2023年3月17日2023年3月21日令和4年度 子ども美術学校参加者募集令和4年度 中学生造形教室参加者募集2023年3月20日令和4年度 子ども美術学校参加者募集2023年3月20日令和4年度 中学生造形教室参加者募集令和4年度 子ども美術学校参加者募集2023年3月20日令和4年度 中学生造形教室参加者募集2023年3月20日

  • 2023-03-19
    菱田春草常設展示 面白味を求めてー春草の装飾表現ー
    菱田春草常設展示 面白味を求めてー春草の装飾表現ー3月18日(土)雨 つぼみ・一部の枝で開き始め 3月19日(日)晴 【午前】つぼみ・一部 […]2023年3月17日2023年3月19日

  • 2023-03-16
    【予告】菱田春草常設展示 面白味を求めてー春草の装飾表現ー
    【予告】菱田春草常設展示 面白味を求めてー春草の装飾表現ー菱田春草常設展示 第41期
    面白味を求めて
    ―春草の装飾表現―
    2023年3月18日(土)〜4月16日(日)
    今期の展示では、春草の装飾表現に焦点を当てます。晩年の春草は《落葉》屏風を描くに際して「距離」の法則と「画の面白味」のバランスに苦心したと述べています。距離つまり写実性と、面白味つまり装飾性。このふたつの要素は、《黒き猫》において見事な調和を果たしました。琳派に範を取った装飾美と、西洋美術に倣った精緻な写実表現が織りなす、春草晩年の花鳥画の世界をお楽しみください。
    菱田春草《春秋》
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    申込多数により当初予定していた定員を超えたため、同内容の講座を追加で開催することになりました。(3月・・・
    申込多数により当初予定していた定員を超えたため、同内容の講座を追加で開催することになりました。(3月7日14:00時点)。
    追加講演のご案内 3月19日(日)午前10時〜11時30分 定員50名   講師:青木隆幸 (飯 […]2023年2月11日2023年3月7日【春草展示第40期】ミニ解説④美術院思ひ出写真2023年3月8日

  • 2023-03-02
    ■3月4日 春の新番組はじまります
    ■3月4日 春の新番組はじまります【春草展示第40期】ミニ解説③《花卉線香》2023年3月1日■3月4日 春の新番組はじまります2023年2月28日

飯田市美術博物館周辺の博物館・美術館スポット

飯田市美術博物館の最寄駅周辺のスポットを探す