R500m - 地域情報一覧・検索

市立保田小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県阿賀野市の小学校 >新潟県阿賀野市保田の小学校 >市立保田小学校
地域情報 R500mトップ >馬下駅 周辺情報 >馬下駅 周辺 教育・子供情報 >馬下駅 周辺 小・中学校情報 >馬下駅 周辺 小学校情報 > 市立保田小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立保田小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    活動報告 交通安全教室
    活動報告 交通安全教室2023.04.27
    1・2年生は、学校周辺の道で歩行訓練を行いました。グループ毎に指導者の方に付いていただき、横断の仕方や、歩道を歩く際の注意点等を丁寧に教わりました。
    6年生は、自転車に乗る際のヘルメット着用についての映像を見たり、交通ルールを守ることについて警察署の方のお話を聞いたりしました。
    子どもたちは、交通安全を守るための具体的な行動を学ぶことができました。
    今回ご指導くださった阿賀野警察署員様、交通指導員の皆様、ありがとうございました。
    インフルエンザ流行により、3・4・5年生の交通安全教室は残念ながら延期となりました。また後日、実施する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    活動報告 学習参観日
    活動報告 学習参観日2023.04.21
    今年度最初の学習参観日でした。
    子どもたちは、漢字の成り立ちを一生懸命に調べたり、練習してきた音読を発表したりと、はりきって学習に取り組んでいました。
    PTA総会・学年懇談会・専門委員会・地区委員会も含めて、たくさんの保護者の皆様からご来校いただき、誠にありがとうございました。活動報告 安全に歩いて登校できています2023.04.19
    先日の地区児童会で、みんなで確認した登校のルールを、よく守っています。
    班長の素晴らしいリードのもとで、しっかりと一列で歩いていますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    ニューやすだスタンダード
    ニューやすだスタンダード活動報告 地区児童会2023.04.14
    地区ごとに子どもたちが集まり、登下校の仕方や、安全のために気を付けること確認しました。
    今日は職員も一緒に下校し、歩き方やバスの乗り方の確認も行いました。
    みんなでルールを守り、安全に笑顔で登下校しましょう。活動報告 おいしい給食!2023.04.13
    4時間目が終わると、「お腹すいた~」という声が聞こえてきます。安田小学校の子どもたちは、おいしく給食を食べています。
    1年生も12日(水)から給食が始まりました。初日から、完食する1年生クラスもありました。
    続きを読む>>>