R500m - 地域情報一覧・検索

市立保田小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県阿賀野市の小学校 >新潟県阿賀野市保田の小学校 >市立保田小学校
地域情報 R500mトップ >馬下駅 周辺情報 >馬下駅 周辺 教育・子供情報 >馬下駅 周辺 小・中学校情報 >馬下駅 周辺 小学校情報 > 市立保田小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立保田小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    活動報告 創立150周年記念 大運動会!
    活動報告 創立150周年記念 大運動会!2023.05.27
    清々しい天気の下で、運動会が行われました。
    どの競技も応援も、子どもたちは全力で頑張り、大接戦の熱い戦いでした。
    閉会式では、「やりきった!」という満足そうな笑顔がありました。また、悔し涙もありました。どちらも、最後まで頑張った証拠です。
    150周年記念セレモニーでは、150個の鮮やかな風船が空に舞いました。
    今回の運動会のように、全校が一つになって頑張る素晴らしい安田小学校を、未来につなげていきましょう。お知らせ 本日の運動会について2023.05.27
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    活動報告/全校 救急法講習会
    活動報告/全校 救急法講習会2023.05.22
    阿賀野市消防本部かがやき分署から、6名の署員の方を講師としてお招きし、職員を対象にした救急法講習会が行われました。
    訓練人形を使って、胸骨圧迫とAEDの使い方について研修しました。
    来月にはプール授業が始まります。子どもたちが安心して楽しく活動できるよう、全職員で安全を守っていきます。活動報告 PTA作業2023.05.20
    20日(土)に、PTA作業が行われました。
    保健厚生委員会の皆様を中心に、グラウンド整備(グリーンサンド散布)をしていただきました。その後のプール清掃作業にも、たくさんの保護者の方からお手伝いいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    活動報告 応援練習が本格的にスタート!
    活動報告 応援練習が本格的にスタート!2023.05.15
    5月11日(木)に「運動会がんばろう会」があり、運動会に向けた準備がスタートしました。赤組団長は「赤組のみんなを引っ張って、W優勝を取りたいです!」、白組団長は「今年の運動会は思い切り声を出せるので、みんなで声を出して頑張りたいです!」と、熱い思いを全校に伝えていました。。
    朝活動の時間には、学年毎での応援練習の声が学校に響いています。昼休みには、グラウンドで上学年リレー・下学年リレーの練習を頑張っている姿があります。
    運動会まであと2週間。赤組も白組も、勝利を目指して頑張れ!活動報告 引き渡し訓練2023.05.11
    地震を想定した避難訓練と、避難後の保護者への引き渡し訓練を行いました。
    子どもたちも、迎えに来ていただいた保護者の皆様も、整然と並び、スムーズに引き渡しを行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    活動報告 久しぶりの全校朝会
    活動報告 久しぶりの全校朝会2023.05.01
    新型コロナ禍により、令和2年2月以来、全校児童が一つの場所に集まることができませんでしたが、今日は約3年振りに全校児童が体育館に集まりました。
    高学年の整然とした集合・整列は、全校の手本になりました。さすがです。
    校長講話では、毎日の朝学習に全校が静かに取り組んでいることや、朝のあいさつが良くなってきていることなどを話題に上げるとともに、27日に予定されている運動会に向けて全校で力を合わせて取り組むよう話がありました。
    また、5月の生活目標は、「相手の話をしっかりと聞こう」です。職員で寸劇を行い、「手を止めて聞く」「話をつなげる」といった聞き方・聞き方を指導しました。
    連休明けも、みんなで「のびのび にこにこ わくわく」な安田小学校をつくっていきましょう。
    続きを読む>>>