R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日中学校 2013年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県上越市の中学校 >新潟県上越市春日野の中学校 >市立春日中学校
地域情報 R500mトップ >春日山駅 周辺情報 >春日山駅 周辺 教育・子供情報 >春日山駅 周辺 小・中学校情報 >春日山駅 周辺 中学校情報 > 市立春日中学校 > 2013年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立春日中学校2013年3月のホームページ更新情報

  • 2013-03-31
    2013.03.28 / 田原 朋子
    2013.03.28 / 田原 朋子
    今回のリーダー研修会では、平成25年度を迎えるのがドキドキ・ワクワク・ゾクゾクするような素晴らしい会になりました。この会のこの雰囲気を大切に、春日中のリーダーたちが日本一の生徒会をめざし走りだします!!

  • 2013-03-28
    平成25年度リーダー研修?
    平成25年度リーダー研修?
    2013.03.27 / 田原 朋子
    平成25年度の生徒会活動を考えるリーダー研修会を行いました。
    生徒会長が目指す「最強の春日中」とはどんな学校なのか?みんなでイメージをつくり、生徒会スローガンを考えたり、学校のルールを見直したりしました。
    4月1日から新しく春日中の仲間になる先生方、4月6日に入学してくる後輩たちを迎える準備をしました。また、線路側からは、31年目をスタートする春日中の意気込みを掲示してあります。
    今回のリーダー研修会では、平成25年度を迎えるのがドキドキ・ワクワク・ゾクゾクするような素晴らしい会になりました。この会のこの雰囲気を大切に、春日中のリーダーたちが県下一の生徒会をめざし走りだします!!
    続きを読む>>>

  • 2013-03-25
    給食室から こんにちは!(3月21日・22日)
    給食室から こんにちは!(3月21日・22日)
    2013.03.24
    3月21日(木) 今日の献立
    「こめ粉パン 牛乳 オムレツ ビーンズサラダ ビーフシチュー セレクトゼリー」
    今日は、給食室特製ビーフシチューでした。サラダ油で牛すね肉をさっと炒め、セロリの葉の部分と赤ワインを加え、朝から煮込み始めました。にんじんやたまねぎをバターでさっと炒め、じゃがいもと煮込んだ牛肉を加えて調味してできあがりです。給食室に近い教室の先生からは、「今日は朝からいい匂いがしていたね。」と言われました。じっくり煮込んだ牛肉はとても柔らかくなり、いつもより少しさらっとした仕上がりでしたが、おいしいビーフシチューになりました。
    今日は自分で選んだゼリーを食べるセレクトゼリーでした。新潟県産のくだものを使ったゼリーで、「ルレクチェ」「越後姫」「ピーチ」の3つから選びました。結果は、「ルレクチェ」を選んだ人は、199人、「越後姫」を選んだ人は144人、「ピーチ」を選んだ人は131人でした。
    続きを読む>>>

  • 2013-03-23
    2学年だより
    2学年だより
    2013.03.22
    アップしました。
    38号.pdf
    1学年だより
    2013.03.22
    続きを読む>>>

  • 2013-03-16
    平成25年度生徒会活動始動!!
    平成25年度生徒会活動始動!!
    2013.03.15 / 田原 朋子
    平成25年度の生徒会役員(専門委員会、常任、学年委員長)が集まり、リーダー研修会をしました。今回は、来年度の専門委員会の活動内容を話し合い、生徒会入会式の準備をしました。
    どの専門委員会も正副委員長が協力して、来年度の活動内容を楽しそうに話し合いました。その様子から、平成25年度の生徒会活動がとても楽しみになりました。

  • 2013-03-13
    給食室から こんにちは!(3月11日・12日)
    給食室から こんにちは!(3月11日・12日)
    2013.03.12
    3月11日(月) 今日の献立
    「ゆでうどんこぎつね汁 牛乳 笹かまのお好み焼き ごま酢あえ カミカミ大豆」
    油揚げの入ったそばやうどんのことを「きつねそば」「きつねうどん」と呼びます。これには諸説あるようですが、油揚げがきつねの好物であるということからこの名前がつけられたという説もあります。今日は、「こぎつね」ということで、油揚げを小さめの三角形に切ってお汁にいれました。見た目がいつもの油揚げと違っていて、楽しめました。笹かまのお好み焼きは、笹かまぼこにマヨネーズ、スキムミルク、粉チーズ、青のり粉、酒、花かつおをまぶして焼き、仕上げに上から炒った花かつおを振りかけました。味がしっかりとしていたので、ごはんのおかずにしてもよいようでした。
    3月12日(火) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-03-08
    給食室から こんにちは!(3月4日・5日)
    給食室から こんにちは!(3月4日・5日)
    2013.03.07
    3月4日(月) 今日の献立
    「五目ラーメン(ゆで中華めん) 牛乳 ローストポテト もやしとにらのアーモンドあえ お祝いクレープ」
    今日は3年生の卒業をお祝いする献立でした。ラーメンもポテトもアーモンドあえも生徒に人気のメニューです。ラーメンは豚骨でスープをとって作っています。ローストポテトはじゃがいもをくし形に切り、にんにく、オリーブ油、塩、黒こしょうをまぶして焼きました。そしてデザートは「お祝い」の文字の入ったクレープがつきました。3年生のみなさん、いよいよ明日は最後の給食ですね。
    3月5日(火) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-03-02
    春日中3学年だより41号
    春日中3学年だより41号
    2013.03.01
    UPしました。
    3学年だより NO41.pdf