R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日中学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県上越市の中学校 >新潟県上越市春日野の中学校 >市立春日中学校
地域情報 R500mトップ >春日山駅 周辺情報 >春日山駅 周辺 教育・子供情報 >春日山駅 周辺 小・中学校情報 >春日山駅 周辺 中学校情報 > 市立春日中学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立春日中学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-27
    給食室から こんにちは!
    給食室から こんにちは!
    2013.07.26
    7月22日(月) 今日の献立
    「なすとトマトのミートソース 牛乳 ビーンズサラダ ミックスナッツ」
    今日7月22日は数字の語呂合わせで、7(ナ)2(ッ)2(ツ)の日でした。木の実であるナッツは栄養豊富で、昔から貴重な保存食として食べられてきました。今日使ったアーモンドとカシューナッツの他にも、ピーナッツやくるみなどがあります。ナッツには体に良い油がたくさん含まれ、髪の毛や肌の健康を守る働きがありました。毎日すこしずつ食べるようにしたいものです。今日は1人10〜15粒くらいの分配量になりました。
    7月23日(火) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-07-24
    春日中学校3学年だより
    春日中学校3学年だより
    2013.07.23
    第13号UPしました。
    13号.pdf
    春日中学校3学年だより
    2013.07.23
    続きを読む>>>

  • 2013-07-13
    給食室から こんにちは!(7月10日・11日・12日)
    給食室から こんにちは!(7月10日・11日・12日)
    2013.07.12
    7月10日(水) 今日の献立
    「ごはん 牛乳 のり佃煮 めぎすの米粉から揚げ 茎わかめのきんぴら みそかきたま汁」
    今日は、おとなり能生産のめぎすに地元産の米粉をつけてから揚げにした、地産地消メニューでした。めぎすは骨が少し固めでしたが、よく噛んで食べると骨までしっかり食べることができました。茎わかめのきんぴらは材料を短冊切りに切りそろえ、しょうゆ、砂糖、みりんにオイスターソースを加えて味付けしました。また、今日から上越産のじゃがいもが納入されました。昨年度は中が空洞のものが多かったですが、今年は大丈夫のようです。
    7月11日(木) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-07-11
    登校許可書
    登校許可書
    登校許可証明書
    2013.07.10
    登校許可証明書を掲載いたしました。
    ダウンロードしご利用ください。
    ここをクリック
    続きを読む>>>

  • 2013-07-09
    給食室から こんにちは!(7月5日・8日)
    給食室から こんにちは!(7月5日・8日)
    2013.07.09
    7月5日(金) 今日の献立
    「おくらのキーマカレー(麦ごはん) 牛乳 星型プレーンオムレツ 天の川サラダ 七夕ゼリー」
    あさって7日は七夕です。七夕は1年に1回、織姫と彦星が出会う日とされています。短冊に願いを書いて笹に飾ったり、そうめんを食べたりする風習があります。今日は七夕にちなんだ献立でした。切り口が星のように見えるおくらを使ったキーマカレー、星の形のオムレツ、春雨を天の川に見立てたサラダ、そして七夕ゼリーがつきました。キーマカレーはおくらを使ったので少しとろみのあるカレーになりました。
    7月8日(月) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-07-05
    給食室から こんにちは!(7月1日)
    給食室から こんにちは!(7月1日)
    2013.07.05
    7月1日(月) 今日の献立
    「煮たまごわかめラーメン(ゆで中華麺) 牛乳 チーズポテトナッツ ゆかりあえ」
    いよいよ今日から7月です。水曜日からの地区大会に向けて各部とも張り切って練習をしています。良い結果が出るように給食室からも応援しています。今日は、わかめラーメンに煮たまごを入れて食べる煮たまごラーメンでした。煮たまごはゆでたまごに味つけしたものを業者から作ってもらい、学校でもう1度加熱して使用しています。今日は、チーズポテトナッツ(じゃがいも)との組み合わせだったので、少し口の中がパサパサした感じになってしまったかもしれません。
    給食から こんにちは!(6月27日・28日)
    続きを読む>>>