R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日中学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県上越市の中学校 >新潟県上越市春日野の中学校 >市立春日中学校
地域情報 R500mトップ >春日山駅 周辺情報 >春日山駅 周辺 教育・子供情報 >春日山駅 周辺 小・中学校情報 >春日山駅 周辺 中学校情報 > 市立春日中学校 > 2013年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立春日中学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-27
    給食室から こんにちは!(6月25日・26日)
    給食室から こんにちは!(6月25日・26日)
    2013.06.26
    6月25日(火) 今日の献立
    「ごはん 牛乳 さばの塩焼きレモンしょうゆ アスパラとエリンギのソテー かきたまみそ汁」
    今日は、ひと塩鯖を焼いてレモン汁としょうゆを合わせたものをかけました。レモンは1人0.7gと少量だったので、あまりレモンの味や酸味は感じられませんでしたが、鯖の臭みが消えたような感じがしました。ソテーは、アスパラガス、エリンギの他に、キャベツ、ホールコーン、ハムを炒めました。野菜の水分が出たため、水とき片栗粉でまとめたので、ソテーとはちょっと違った感じになりました。炒め物は大量調理では、なかなか難しい調理方法です。
    6月26日(水) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-06-25
    給食室から こんにちは!(6月21日・24日)
    給食室から こんにちは!(6月21日・24日)
    2013.06.24
    6月21日(金) 今日の献立
    「ごはん 牛乳 厚揚げのごまだれかけ 風味あえ 豚汁」
    厚揚げのごまだれは、厚揚げに片栗粉をまぶして油であげ、みりん、しょうゆ、ごまの入ったごまだれをまぶした料理です。淡泊な厚揚げと濃いめのごまだれの相性がよく、給食の人気メニューのひとつです。今日は、初めての試みとして、厚揚げを揚げずに焼いて使用してみることにしました。厚揚げをコンビ(蒸し焼き)にしてからごまだれをからめました。ごまだれに少し片栗粉でとろみをつけたので、厚揚げにたれがからまり、おいしかったです。時間がたつと少し水分が出てくるので、最後にオーブン(焼き)を入れるとよかったかもしれません。次回、試してみたいと思います。
    6月24日(月) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-06-22
    1学年だより第12号
    1学年だより第12号
    2013.06.21
    1学年だより第12号をアップしました。
    1学年だより12.pdf
    2学年だより第6号
    2013.06.21 / 澤田 宏樹
    続きを読む>>>

  • 2013-06-21
    8号・9号
    8号・9号
    2013.06.20
    アップしました。
    9号.pdf
    8号・9号
    2013.06.20
    続きを読む>>>

  • 2013-06-19
    給食室から こんにちは!(6月17日・18日)
    給食室から こんにちは!(6月17日・18日)
    2013.06.18
    6月17日(月) 今日の献立
    「大麦めんかきたま汁 ジョア 小えびと大豆のナッツがらめ ジャーマンポテト」
    給食の麺は5種類ありますが、今日は大麦麺でした。大麦麺は小麦粉(強力粉)に新潟県産の大麦粉を混ぜて作られて、大麦粉が30%入っているため、少し黒っぽい色をしています。また、今日の小えびは新潟県産の南蛮えびを加工したものでした。殻つきのえびでしたが、殻も柔らかく、油で揚げたので殻ごと食べることができました。揚げた大豆とアーモンドといっしょに和えましたが、甘辛いたれとあっていました。
    6月18日(火) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-06-15
    給食室から こんにちは!(6月13日・14日)
    給食室から こんにちは!(6月13日・14日)
    2013.06.14
    6月13日(木) 今日の献立
    「こめ粉揚げパン 牛乳 プレーンオムレツ コールスローサラダ ミネストローネ アーモンド小魚」
    今日は今年度初登場の「揚げパン」でした。揚げパンにもいろいろな種類がありますが、今日はシンプルな砂糖をまぶした揚げパンで、米粉パンを揚げたので、いつものコッペパンの揚げパンよりモチモチ感がありました。そして、今日は6月の「全校完食モリモリデー」でした。昨日は全国で上越市が一番の暑さだったというニュースもあり、暑さで食欲もダウンしてしまうかと思いましたが、全体的によく食べてあり、特に揚げパンはほとんど残量がありませんでした。
    6月14日(金) 今日の献立
    続きを読む>>>

  • 2013-06-12
    給食室から こんにちは!(6月7日・10日)
    給食室から こんにちは!(6月7日・10日)
    2013.06.11
    6月7日(金) 今日の献立
    「ごはん 牛乳 笹かまのお好み焼き ブロッコリーの昆布あえ 肉じゃが」
    笹かまぼこは、そのまま素焼きにしたり、衣をつけて天ぷらにしたりします。今日は、笹かまぼこにマヨネーズ、スキムミルク、酒、青のり粉、花かつおなどお好み焼きの具材として使用するものをまぶして焼きました。普段は、いっしょにまぶして焼く粉チーズを、今日は上から振りかけて焼きました。粉チーズだったためか、上からかけて焼いたせいか、いつもより味がしっかりついておいしかったです。
    3年5組から次のようなメッセージをもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-08
    1学年だより第10号
    1学年だより第10号
    2013.06.07
    1学年だより第10号をアップしました。
    1学年だより10.pdf
    給食室から こんにちは!(6月3日・4日)
    2013.06.07
    続きを読む>>>

  • 2013-06-05
    2学年だより第5号
    2学年だより第5号
    2013.06.04
    スプリングトライアルデー、みんな楽しんでいました!
    2学年だより5.pdf
    給食室から こんにちは!(5月30日・31日)
    2013.06.04
    続きを読む>>>