給食室から こんにちは!(9月19日・20日)
2013.09.24
9月19日(木) 今日の献立
〜食育の日 もぐもぐジョッピーと行く日本全国味めぐり 千葉県〜
「ごはん 牛乳 サンガ焼きのケチャップソースかけ ピーナッツあえ お月見汁 お月見ゼリー」
今日は食育の日で、十五夜です。千葉県の木更津市に「証城寺の狸ばやし」という歌で有名ながお寺があることにちなんで、今月は千葉県の郷土料理をとり入れました。千葉県は三方を海に囲まれていて、魚が豊富にとれます。船の上でとれたての新鮮なあじやいわしを三枚におろして細かくたたき、ねぎやしょうが、味噌などを加えたものが「なめろう」です。さんが焼きはこの「なめろう」を焼いたものです。また、千葉県は落花生(ピーナッツ)の産地として有名です。今日は砕いたピーナッツで野菜をあえました。また、今日は中秋の名月ということで、お月見汁とお月見デザートがつきました。中秋の名月は「芋名月」ともいわれ、お月見に里芋を飾ったり、食べたりする風習があります。今日はお汁の中に月に見立てた里芋をいれました。
続きを読む>>>