給食室から こんにちは!(8月28日・29日・30日)
2013.09.02
8月28日(水) 今日の献立
「辛みそラーメン 牛乳 えび大焼売 アーモンドあえ」
今日から2学期が始まり、給食も始まりました。今年は猛暑で、まだまだ暑い日が続きそうですが、安全でおいしい給食をめざして給食室一同2学期も頑張りたいと思います。給食開始のメニューは辛みそラーメンでした。旧市内の中学校では「めん」は月曜日の使用になっているのですが、暑さの中で少しでも食べやすいメニューということで、今回は特別水曜日に「めん」を入れてもらいました。豆板醤のピリ辛味もあって、食が進みました。全体的にも残量が少なかったです。
8月29日(木) 今日の献立
「ごはん 牛乳 菜めしふりかけ 鯖のピリ辛焼き キャベツの酢漬け 夏野菜の味噌汁 パインシャーベット」
今日は、なすやみょうが、さやいんげんの入った夏野菜の味噌汁でした。じゃがいもも上越産のものが入りました。みょうがは苦手な生徒もいるので、縦半分に切って薄切りにしました。みょうがの風味があり、おいしかったです。キャベツの酢漬けはゆでたキャベツとにんじん、ホールコーンを酢、レモン汁、塩、オリーブ油であえました。あえた時は酸味が効いていたのですが、時間がたって少し味がぼけてしまったようで残念でした。パインシャーベットは溶けやすいので時間をみて取りにきてもらいました。冷たいデザートは生徒に好評でした。
8月30日(金) 今日の献立
「夏野菜カレーライス(麦ごはん)牛乳 ひじきサラダ アセロラゼリー」
昨日に引き続き、夏野菜を使ったカレーライスでした。今日は、かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト、じゃがいもが入りました。夏野菜は彩りも鮮やかで見ているだけでもパワーをもらえる感じがします。トマトの酸味が効いたカレーライスになりました。サラダはひじきたっぷりサラダでした。下味をつけたひじきとキャベツ、きゅうり、コーンをドレッシングであえました。カレーにあうさっぱりサラダになりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。