給食室から こんにちは!(10月3日・4日)
2013.10.04
10月3日(木) 今日の献立
「コッペパン 牛乳 ささみチーズフライ ポテトサラダ フルーツポンチ」
今日は、久しぶりのフルーツポンチでした。みかん缶、黄桃缶、パイン缶、りんご缶、ナタデココ、ゼリーが入り、シロップの甘さもちょうどよく、残量もほとんどありませんでした。フルーツポンチは汁気があり量もあるので、汁椀に配食します。そのため、スープなどの料理はつけることができません。菜皿にはささみチーズフライとじゃがいもと野菜たっぷりのポテトサラダがつきました。パンには背割りを入れたので、生徒はフライやサラダを思い思いにパンにはさんで食べていました。
10月4日(金) 今日の献立
「ごはん 牛乳 いわしの梅煮 ごまあえ さつま汁 花みかん」
今日、10月4日は数字のごろ合わせで「1(い)0(わ)4(し)の日」です。いわしには体を作るたんぱく質やカルシウム、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが多く含まれています。また、いわしに含まれる油には生活習慣病を予防する働きがあるといわれています。今日は、しょうゆ、砂糖、酒を煮立てたところに、スライスしたしょうが、梅干しといわしを入れて2時間近く煮込みました。骨まで食べられるかと思いましたが、少し硬かったようです。でも、骨離れもよく味もしっかりしみてごはんが進みました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。