1学期終了
2025.07.30
本日の終業式もzoom配信で実施しました。
1学期の振返り発表では、初めての定期テストに向けて努力した話、時間を守ることの大切さと基本的なマナーを身に付けて職場体験に臨みたいという話、リーダーとして引っ張っていくことの大変さと乗り越えたときの充実感についての話、義の心の合言葉のもと、生徒会のさらなる発展を願う話がありました。カメラにまっすぐ視線を向けた代表生徒たちの思いのこもった発表に各教室から拍手が湧いてました。
校長先生からは、優先順位の付け方と春日プライドを意識した生活についての講話がありました。明日からの26日間…一人ひとりが有意義で充実した夏休みになることを願っています。
ちょっといい話
2025.07.25
現在、上越市は水不足に悩まされています。先日のお昼の放送では、全校生徒に自分がやれる「節水行動」を呼びかけたところです。
そんな中、清掃時間に雑巾がけ用のバケツに水を汲んできた生徒がいました。(教師)「なんでこんなに少ないんだよ~!」(生徒)「先生、節水でしょ!!」(教師)「たしかに…」バケツの水位はほんの数センチでしたが、雑巾を濡らすには十分でした。生徒の柔軟な発想(アイデア)に明るい未来の可能性を感じました!