R500m - 地域情報一覧・検索

市立安田中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県阿賀野市の中学校 >新潟県阿賀野市保田の中学校 >市立安田中学校
地域情報 R500mトップ >馬下駅 周辺情報 >馬下駅 周辺 教育・子供情報 >馬下駅 周辺 小・中学校情報 >馬下駅 周辺 中学校情報 > 市立安田中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安田中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立安田中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-21
    4月18日(木) 全国学力・学習状況調査、内科検診
    4月18日(木) 全国学力・学習状況調査、内科検診2024.04.18
    全国学力・学習状況調査が、中学3年生、小学6年生を対象に全国一斉に行われました。安田中も1・2限に国語と数学の調査を実施しました。3年生の教室の様子を見に行くと、全員、真剣に問題と向き合っていました。
    一方で1・2年生はこの日内科検診を行いました。学校医の先生からおいでいただき、健康状態、疾患の有無などを診ていただきました。廊下で順番を待っている姿からは、健康な中学生そのものの雰囲気が感じられました。全員が健やかに、心も体も成長してほしいと思います。4月17日(水) 部活動体験、PTA役員会2024.04.17
    バスケットボール部は安田体育館で活動を行っています。1年生の部活動体験の様子を見に行きました。特に男子は1年生が大勢、体験に参加していました。女子は人数は多くありませんが、3年生が優しく声を掛けながら体験を行い、シュートが入ると拍手を送っていました。
    この日の夜、18:30よりPTA学年・専門委員会が行われました。新年度の役員の皆様に集まっていただき、年間の活動計画を立てていただきました。お忙しい中ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。本日立てた計画に従って、一年間どうぞよろしくお願いいたします。4月15日(月) 今日の授業2024.04.15
    令和6年度前期が始まって10日が経ちました。各教室を回ってみました。授業回数の少ない教科では、この日初めて授業を行うクラスもありました。どの学年も落ち着いて課題に取り組んでいました。学びに向かう、年度初めの新鮮な気持ちを大切にしてほしいと思います。
    続きを読む>>>