第8波!? 新型コロナウイルス感染症〔レベル2〕の対応が継続中です。3月2日(木)新リーダーとして取り組むこと(5年生)03/02
本年度の登校日も残り11日となりました。 5年生は、今や学校のニューリーダーです。
5年生の掲示板には6年生に向けて頑張りたいことが、クラスごとに掲示してあります。本校の学校文化である「時間・きれい・言葉」を視点にしながら「時間を意識して行動したい」「進んでゴミ拾いをしたい」「挨拶や気持ちのよい言葉を増やしていきたい」など、「何にどう取り組むか」を見える化して主体的に行動できる環境を整えています。5年生一人一人の自覚と頑張りに期待がふくらみます。3月1日(水)3月昼礼03/01
今年度最後の「昼礼」がテレビ放送で行われました。
校長のお話では、今の学級の仲間と過ごすのも残り僅かであること。そして、残りの13日間を「リスペクト・アザース(みんなを大切に思うこと)」を合い言葉に、自分の周りの人を尊重し、自分の周りのものを大切に思って、その思いを行動で示しましょうと、お話しがありました。学校にリスペクト・アザースのマインドが満ちあふれるといいですね。
また、ステージ5「学びの実感」については、1,2年生の代表児童がこれまで取り組んできたこと、できるようになったことをそれぞれ自信を持って堂々と発表することができました。各教室からはたくさんの拍手が送られていました。3月1日(水)卒業式会場設営(5年生)03/01
続きを読む>>>