6月1日(木) 昼礼06/01
6月が始まりました。 1日(木)の昼休み、テレビ放送を用いての昼礼が行われました。
校長先生からは、学校教育目標、児童会目標がクイズとして出され、これらの目標に向かって取り組む意義についてのお話がありました。
ステージ制は、ステージ2「なかまとともに」に移りました。 なかまとともに、6月も「自治の花咲く学校」の創造に向けて励んでいきます。5月31日(水) 学校保健委員会(6年)05/31
助産師の堤登志さんを講師にお招きし、6年生を対象にした学校保健委員会を開催しました。
健康委員会の実態発表の後、堤さんの講演を聞き、自他の命を大切にしていくことの意義を学びました。5月30日(火)あさがお(1年生)1年生は生活科の授業であさがおを育てています。 種を植えてから約1か月、ここまで大きくなりました。
続きを読む>>>