R500m - 地域情報一覧・検索

市立内町小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市内郷内町水之出の小学校 >市立内町小学校
地域情報 R500mトップ >内郷駅 周辺情報 >内郷駅 周辺 教育・子供情報 >内郷駅 周辺 小・中学校情報 >内郷駅 周辺 小学校情報 > 市立内町小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内町小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立内町小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-25
    2023年3月 (12)修了証書授与式練習
    2023年3月 (12)修了証書授与式練習投稿日時 : 03/22
    1年生~5年生が、修了証書授業式の練習を行いました。子どもたち全員がとてもいい表情をしていました。1年間で大きく成長したことが分かりました。いよいよ、明日が今年度最後の日。子どもたちが、達成感・充実感をもてるようにしていきます。お世話になった校舎に感謝して投稿日時 : 03/20
    6年生と5年生が、一生懸命お掃除をしてくれました。お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、真剣にお掃除をする姿に、立派に成長した高学年としての姿がみられました。内町小学校の子どもたちの素直な心、澄んだ心に大切なものは何かということを、日々教えてもらっています。

  • 2023-03-18
    null
    02023年3月 (10)卒業式予行練習投稿日時 : 03/17
    卒業式の予行練習が行われました。卒業生の6年生も、在校生の5年生も,大変立派な態度でした。特に卒業生代表のピアノ伴奏が素晴らしく、感動しました。卒業生の保護者の皆様、卒業式当日、大変お世話になります。
    投稿日時 : 03/16
    卒業式の練習が行われました。卒業生の6年生も、在校生代表の5年生も、真剣に臨んでいました。明日は、予行練習。子どもたちの真剣な表情を見るのが楽しみです。
    投稿日時 : 03/15
    今年度も残すところわずかとなってきました。各教室では、学年のまとめをしっかりと行っています。思い出作り・6年生投稿日時 : 03/14
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023年3月 (6)ぞうきんの寄贈
    2023年3月 (6)ぞうきんの寄贈投稿日時 : 03/09
    遠藤トモ子 内郷地区協議会会長様をはじめ、6名の方々に御来校いただき、いわき市地域婦人会の皆様から、ぞうきん300枚をご寄贈いただきました。誠に、ありがとうございます。1年間かけて丁寧に作られたものとお聞きし、さらに恐縮しております。子どもたちと大切に活用させていただきます。お忙しい中、ありがとうございました。
    投稿日時 : 03/07

  • 2023-03-07
    2023年3月 (5)6年生からのお礼の手紙
    2023年3月 (5)6年生からのお礼の手紙投稿日時 : 9:40
    先日、6年生を送る会が行われました。6年生が会を開いてくれた在校生に向けて手紙を書いてくれました。手紙は、昇降口に掲示してあります。内町小学校の子どもたちが、心と心を通じ合わせ、温かい関係生を作ってくれていることに、感謝の気持ちしかありません。6年生のみなさん、ありがとうございました。

  • 2023-03-03
    2023年3月 (4)6年生を送る会②
    2023年3月 (4)6年生を送る会②投稿日時 : 11:496年生を送る会投稿日時 : 11:43
    6年生を送る会がおこなわれました。5年生が中心となって、6年生に感謝の気持ちを伝える素晴らしい会を開いてくれました。6年生もみんなうれしそうな表情でした。6年生との残り少ない日々。楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。
    投稿日時 : 03/02

  • 2023-03-02
    2023年3月 (2)今年度最後の委員会活動
    2023年3月 (2)今年度最後の委員会活動投稿日時 : 8:45
    今年度最後の委員会活動が行われました。今年度1年間の活動を振り返りながら、次年度によりよくつなげられるように、子どもたちは本気になって話し合っていました。6年生全員が、4年生・5年生を上手に引っ張ってくれました。6年生お疲れ様でした。ありがとうございました。
    投稿日時 : 03/01

  • 2023-03-01
    2023年3月 (1)2023年2月 (16)卒業式練習
    2023年3月 (1)2023年2月 (16)卒業式練習投稿日時 : 13:11
    6年生と5年生が卒業式の呼びかけの練習を行っていました。気持ちを込めて、呼びかけの言葉を発している子どもたちの姿に感動してしまいました。内町小学校の子どもたちは、本当に心が澄んでいます。昼休みには、在校生が6年生を送る会の打合せを行っていました。感謝の気持ちをうまく伝えられるように、真剣に話し合っていました。
    投稿日時 : 02/28
    温かくなってきたこともあり、大休憩には、たくさんの子どもたちが校庭に出て、楽しく遊んでいました。授業中も落ち着いて学んでいる様子があり、子どもたち全員が大きく成長できていることが分かります。授業参観・懇談会・PTA運営委員会投稿日時 : 02/22
    今年度最後の授業参観が行われました。お忙しい中、たくさんの保護者の方々に御来校いただき、ありがとうございました。本日、いただいたご意見を、明日からの教育活動に活かして参ります。今後とも、よろしくお願いいたします。全校集会投稿日時 : 02/20
    大休憩の時間に全校集会が行われました。表彰と連絡を行いました。代表委員会から、盲導犬募金のお知らせがありました。何か社会の役に立つことをしようとする気持ちを行動に移している子どもたちの姿は、大変頼もしく見えました。
    続きを読む>>>