R500m - 地域情報一覧・検索

市立内町小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市内郷内町水之出の小学校 >市立内町小学校
地域情報 R500mトップ >内郷駅 周辺情報 >内郷駅 周辺 教育・子供情報 >内郷駅 周辺 小・中学校情報 >内郷駅 周辺 小学校情報 > 市立内町小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内町小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立内町小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    2024年3月 (10)修卒業式
    2024年3月 (10)修卒業式投稿日時 : 03/22
    修卒業式を行いました。修了式、1年生から5年生まで大変立派な姿勢で式に臨むことができました。卒業式、卒業生の所作の素晴らしさに来賓の方々もびっくりしていました。在校生の5年生も、卒業生をお祝いしようと一生懸命がんばっていました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中、ご臨席賜りありがとうございました。卒業生のみなさん、卒業おめでとう。益々のご活躍を祈念しております。修了証書授与式練習投稿日時 : 03/21
    修了証書授与式の練習が行われました。1年生から5年生まで、とても立派な態度で練習に臨んでいました。今年度一年間一生懸命学んできた成果がどの子にも見られました。子どもが大きく成長した姿は、とてもいいものです。愛校作業投稿日時 : 03/19
    愛校作業が行われました。どの学年も、お世話になった感謝の気持ちをこめて、きれいに拭き掃除をしたり、片付けをしたりすることができました。作業をする子どもたちの姿からも、内町小の子どもたちのよさである、素直さ、明るさ、一生懸命さが分かりました。みんな、とても素晴らしい子たちばかりです。

  • 2024-03-16
    2024年3月 (7)卒業式予行
    2024年3月 (7)卒業式予行投稿日時 : 03/15
    卒業式の予行練習が行われました。卒業生の6年生も、在校生代表の5年生も大変素晴らしく、とても感動的な予行練習でした。卒業式当日は、卒業生の立派な姿を保護者の方々に見ていただけると思います。

  • 2024-03-15
    2024年3月 (6)校外子ども会
    2024年3月 (6)校外子ども会投稿日時 : 03/14
    今年度最後の校外子ども会が行われました。登校班の新しい班長・副班長を決めたり、来年度の新1年生に向けて手紙を書いたりしました。新しい班長さんのもと、安全に登校できることを願いたいと思います。

  • 2024-03-13
    null
    02024年3月 (5)ALT・ケリー先生の授業投稿日時 : 03/12
    今年度ALTのケリー先生の授業が残りあと1回となりました。子どもたちは、ケリー先生と楽しく外国語の授業を進めていました。ケリー先生、来週最後の授業もよろしくお願いいたします。東日本大震災を忘れない会&大谷翔平選手から寄贈のグローブ披露会投稿日時 : 03/11
    東日本大震災を忘れない会及び大谷翔平選手から寄贈のグローブ披露会を行いました。東日本大震災の悲しみや苦しみを風化させないためにも、被災にあわれた方々へのご冥福をお祈りし、全校生で黙祷を捧げました。また、大谷翔平選手からご寄贈いただいたグローブを全校生に披露し、6年生にキャッチボールをしてもらったり、代表児童に感想を話してもらったりしました。様々な方々からの温かい気持ちに対しての感謝の気持ちを忘れずに、子どもたちがさらによりよく成長してくれることを願いたいと思います。

  • 2024-03-11
    2024年3月 (3)今日の様子
    2024年3月 (3)今日の様子投稿日時 : 03/08
    子どもたちが1年間身につけてきたことが、大きな成長につながっています。子どもたちは、自分ではあまり実感できないかもしれませんが、一年前に比べて、できること、考えられること、たくさんのことが子どもたちの内面から引き出されています。

  • 2024-03-07
    2024年3月 (2)防火教室・4年生
    2024年3月 (2)防火教室・4年生投稿日時 : 03/06
    いわき市消防本部内郷消防署の3名の方々にご来校いただき、防火教室が行われました。防火に対する正しい知識を教えていただくとともに、けむり体験もさせていただきました。子どもたちは、火災の怖さについて深く学ぶことができました。3名の講師の方々、お忙しい中、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
    投稿日時 : 03/05

  • 2024-03-05
    null
    02024年3月 (1)2024年2月 (13)6年生を送る会投稿日時 : 14:59
    6年生を送る会が行われました。5年生を中心に在校生が6年生に感謝の気持ちを伝えようと準備を進めてくれました。在校生から感謝の言葉を伝えられている6年生の表情は、とても充実した気持ちがあらわれていました。残り12日を思い出多き日々にしてほしいです。6年生、ありがとうございました。宮保育所の子たちが遊びに来てくれました投稿日時 : 02/28
    宮保育所の子たちが遊びに来てくれました。小学校がどんなところなのかを少しは分かってもらえたかな。4月から内町小学校に入学する子もいました。残り少なくなってきたけど、保育所の思い出をたくさん作ってください。今日は、内町小学校に来てくれて、ありがとうございました。ミシンの学習投稿日時 : 02/28
    5年生がミシンの学習を行っていました。友達と助け合い、支え合いながら学びを進める光景は、とても温かい雰囲気でした。
    投稿日時 : 02/27
    先週に引き続き、いわき緊急サポートセンターの3名の方々が読み聞かせをしてくださいました。お忙しい中、ご来校いただき、大変ありがたいことです。4年生、5年生、6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、どの学年も真剣に聞いていました。「大変素直なお子さんですね」とお褒めの言葉をいただきました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。今年度最後の授業参観投稿日時 : 02/26
    続きを読む>>>