R500m - 地域情報一覧・検索

市立内町小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市内郷内町水之出の小学校 >市立内町小学校
地域情報 R500mトップ >内郷駅 周辺情報 >内郷駅 周辺 教育・子供情報 >内郷駅 周辺 小・中学校情報 >内郷駅 周辺 小学校情報 > 市立内町小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内町小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立内町小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    2024年5月 (15)市陸上大会練習
    2024年5月 (15)市陸上大会練習投稿日時 : 05/30
    本日、午後からは気持ちの良い青空が広がり、校庭では市陸上大会の練習が行われています。基礎的な練習が終わると、各種目ごとの練習に移ります。リーダーを中心に各種目ごとに練習メニューをこなしていきます。

  • 2024-05-29
    2024年5月 (14)全校集会
    2024年5月 (14)全校集会投稿日時 : 05/28
    昨日は、月に1度の全校集会でした。元気なあいさつの後、講話では、みんなの毎日を支えてくれる家族など周りの人に感謝の気持ちをもとうと話しました。ストレッチをして体をほぐした後、今月の歌「あの青い空のように」を歌いました。元気で明るい歌声が体育館に響きました。

  • 2024-05-28
    2024年5月 (13)さつまいも植え付け
    2024年5月 (13)さつまいも植え付け投稿日時 : 05/27
    よく晴れた5月24日、金曜日に校舎前の花壇にサツマイモを植えました。前日までに担当の職員で耕し、植え付けの準備を進めてきました。みんな大事そうに苗を手で抱え、丁寧に植え付けました。とても楽しそうでした。今から収穫が待ち遠しいですね。PTA奉仕作業投稿日時 : 05/27
    先週の土曜日、PTA奉仕作業でプール掃除を行いました。1年間の内にたくさんの枯れ葉や泥がたまり、プール周辺も掃除が大変でした。保護者の皆様には、プールとその周辺だけでなく、更衣室やトイレなど隅々まできれいにしていただきました。お忙しい中、作業を行ってくれた全ての皆様に、あらためて御礼申し上げます。
    投稿日時 : 05/24

  • 2024-05-24
    2024年5月 (11)租税教室
    2024年5月 (11)租税教室投稿日時 : 10:09
    昨日5校時に6年1組において、将来の社会生活に備え、税金の使いみちや重要性を理解する目的で租税教室を実施しました。税理士法人くちき会計所属税理士の針生憲一先生にご来校いただき、講師を務めていただきました。
    専門的な内容にも触れながらも、楽しくわかりやすく説明していただき、児童の皆さんも真剣な表情で耳を傾けていました。お忙しい中、素晴らしい授業を行ってくれた針生憲一先生、ありがとうございました。1・2学年学校探検投稿日時 : 05/23
    本日、3・4校時は、学校探検を行いました。2年生が1年生を案内し、学校内を探検しました。校長室を訪れた皆さんは、いろんなことに興味津々で、たくさん質問をしてくれました。市小学校陸上競技大会に向けて投稿日時 : 05/22
    6月19日(水)に行われるいわき市小学校陸上競技大会に向けて、連休明けから始業前に練習を行っています。6年生のみの参加で、ランニング中心のメニューを毎日こなしています。当日も頑張って欲しいですね
    。貸し出し用傘の安全点検投稿日時 : 05/22
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    2024年5月 (7)運動会3
    2024年5月 (7)運動会3投稿日時 : 05/11運動会2投稿日時 : 05/11運動会1投稿日時 : 05/11
    気持ちの良い青空のもと、本日は運動会を実施しました。児童の皆さんは、伸び伸びと競技を楽しみ、一つのプレーごとに大きな歓声があがりました。
    スローガン「あきらめず勝利に向かって突き進め」の通り、全力で取り組み、お友だちの応援を力いっぱい行うことができました。
    お忙しい中、ご来校いただき温かい声援を贈っていただいたましたご来賓の皆様、保護者の皆様に感謝を申し上げます。
    また、運動会終了後、会場片付けにご協力いただきましてありがとうございました。
    ※今回は写真が多いので、3回に分けて掲載させていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    2024年5月 (4)運動会予行練習
    2024年5月 (4)運動会予行練習投稿日時 : 05/09
    昨日、午前中に運動会の予行練習を行いました。あいにくの天候が続き、雨の合間を縫っての実施となりました。
    各種目の練習を全体で始めて行いましたが、戸惑いながらも夢中で競技に挑み、応援の声にも力が入っていました。
    いよいよ今週の土曜日、運動会が待ち遠しいです。運動会全体練習投稿日時 : 05/07
    本日予定していた運動会の予行練習は、雨で実施できず、体育館で全体練習を行いました。
    開閉会式の練習を行いましたが、練習を通して、集団行動が身についてきました。声も出ています。保護者の皆様には、当日子どもたちの元気な姿を見ていただけると思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024年5月 (2)避難訓練
    2024年5月 (2)避難訓練投稿日時 : 05/02
    昨日、避難訓練を実施しました。地震を想定し、発生時の基本行動「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所へ移動することについてお話ししました。みんな真剣な態度で避難行動をすることができました。運動会練習投稿日時 : 05/01
    運動会(5月11日)が迫ってきました。練習にも熱が入ります。元気なかけ声や応援合戦の様子にみんなの熱い気持ちを感じます。当日が楽しみです。

  • 2024-05-01
    null
    02024年5月 (0)2024年4月 (8)遠足投稿日時 : 04/30
    4月25日(金)は遠足でした。1・2年生が馬場公園・内郷図書館・内郷郵便局、3年生が内郷消防署、4年生が白水阿弥陀堂・内町公園、5年生が常磐共同ガス、6年生が炭鉱巡り・内町公園に行ってきました。
    見学させていただいた各事業所では、お忙しい中、児童に分かりやすく丁寧に説明していただき、大変勉強になりました。ご対応いただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。1年生を迎える会投稿日時 : 04/26
    昨日、「1年生を迎える会」を行いました。上級生が思い思いに趣向を凝らし、学校生活の楽しさを伝えたり、一緒にゲームを行ったりしました。3年生は「運動会」、4年生は「プール」、5年生は「給食」、6年生「欅」について、教えてくれました。そして、猛獣狩ゲーム。全校で大いに盛り上がりました。2年生からは、朝顔の種のプレゼントがありました。すべて児童の進行で楽しい時間を過ごすことができました。