R500m - 地域情報一覧・検索

市立内町小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市内郷内町水之出の小学校 >市立内町小学校
地域情報 R500mトップ >内郷駅 周辺情報 >内郷駅 周辺 教育・子供情報 >内郷駅 周辺 小・中学校情報 >内郷駅 周辺 小学校情報 > 市立内町小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内町小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立内町小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    2023年6月 (14)ハスの花
    2023年6月 (14)ハスの花投稿日時 : 06/28
    白水阿弥陀堂のハスの花が絶滅の危機にあることを知り、内町小学校でも4年生がプロジェクトに参加しています。子どもたちが、献身的に育ててくれているので、大きく成長してきました。4年生のみなさん、ありがとう。要請訪問投稿日時 : 06/28
    いわき市総合教育センター 指導主事 吉川 功一 先生をお招きし、要請訪問を行いました。吉川先生には、6年生の教室で飛びこみ授業をしていただきました。発問の仕方、板書の仕方、ゆさぶりのかけ方等、全てが勉強になるものでした。今回学ばせていただいたことを生かし、授業で子どもたちに力をつけていきたいと思います。吉川先生、お忙しい中、御指導ありがとうございました。第1回 読み聞かせ投稿日時 : 06/28
    第1回の読み聞かせが行われました。たくさんのボランティアの方の御協力をいただきました。影山 様、佐々木 様、花井 様、お忙しい中ありがとうございました。しっとりした雰囲気の中で朝を過ごし、子どもたちは気持ちよく一日のスタートをきることができました。学校訪問投稿日時 : 06/28
    いわき市総合教育センター 教育支援室 指導主事 渡辺 哲也 先生、特別支援教育アドバイザー 佐藤 哲哉 先生に御来校いただき、御指導をいただきました。私たちが子どもたちに関わっていく上で、大切なことをたくさん教えていただき、大変勉強になりました。お忙しい中、御指導ありがとうございました。水泳学習投稿日時 : 06/26
    いよいよ水泳学習が始まりました。楽しみにしていたことが実現でき、子どもたちは楽しそうでした。子どもたち一人一人が自分の目標を達成できるように、安全第一で支援して参ります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (9)委員会活動
    2023年6月 (9)委員会活動投稿日時 : 06/16
    委員会活動の話し合いが行われました。どの委員会も意欲的に活動してくれています。特に、6年生が学校全体のリーダーとして活躍してくれていることは、頼もしいことです。なかよしタイム投稿日時 : 06/14
    昼休みに「なかよしタイム」を実施しました。6年生が中心となり、縦割り班で親睦を深める活動です。今日は、自己紹介をしたり、1年間の計画を立てたりしました。楽しく活動を進め、全員が仲良くなれることを願いたいと思います。2年生・生活科「町たんけん」投稿日時 : 06/14
    2年生が生活科の学習で町たんけんを行いました。内町小学校の近くにあるお店屋さんの場所を確認しました。秋には、お店屋さんにインタビューをします。自分が住んでいる町に興味や関心をもち、町づくりを担う一人として、自分にできることを考えることができればと思っております。2年生、がんばったね。おつかれさまでした。

  • 2023-06-13
    2023年6月 (6)陸上競技大会激励会
    2023年6月 (6)陸上競技大会激励会投稿日時 : 06/12
    来週6月20日(火)に行われる第51回いわき市小学校陸上競技大会の激励会が行われました。5年生を中心に企画し、素晴らしい応援もありました。6年生全員が自分の結果を受け入れることができることを望みたいと思います。私からは、「自分を信じること」「決してあきらめないこと」を話しました。6年生、頑張れ!

  • 2023-06-09
    2023年6月 (5)投稿日時 : 06/08今日も大変暑い日でした。しかし、暑さに負けず、子どもた・・・
    2023年6月 (5)投稿日時 : 06/08
    今日も大変暑い日でした。しかし、暑さに負けず、子どもたちは一生懸命学習を進めていました。
    投稿日時 : 06/06
    投稿日時 : 06/06

  • 2023-06-06
    null
    02023年6月 (4)人権教室投稿日時 : 15:12
    いわき人権擁護委員協議会 人権擁護委員 落合 守代 様、吉田 俊哉 様に御来校いただき、6年生の教室で人権教室が行われました。「人権とは?」「いじめについて」「SNSについて」等、子どもたちがこれから人権について考えなければならないテーマばかりでした。子どもたちが真剣に考えられるきっかけを作っていただき、ありがとうございました。講師の先生方、大変お世話になりました。クリーン作戦投稿日時 : 15:03
    クリーン作戦が行われました。学年ごとに範囲を決め、子どもたちが校庭をきれいにしてくれました。仕事に一生懸命に取り組む内町小の子どもたち。頼もしい姿をみることができました。知能テスト投稿日時 : 06/01
    2・4・6年生で知能テストが行われました。子どもたちは、みんな真剣に取り組んでいました。検査結果をもとに、私たち教職員が学力向上に努められるようにしたいと思います。生活科体験投稿日時 : 06/01
    1年生が砂場で生活科の学習を行いました。山を作る子、水を運ぶ子、みんなとても楽しそうでした。