R500m - 地域情報一覧・検索

市立石井小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小高内の小学校 >市立石井小学校
地域情報 R500mトップ >二本松駅 周辺情報 >二本松駅 周辺 教育・子供情報 >二本松駅 周辺 小・中学校情報 >二本松駅 周辺 小学校情報 > 市立石井小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石井小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立石井小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-27
    2学期終了間近
    2学期終了間近
    2023年12月21日
    2学期も残すところあと1日になりました。今日は、美化活動が行われ、自分が使った机やロッカー、みんなで使った教室などを掃除しました。5,6年生は、ごみの始末や廊下・階段などもきれいにしてくれました。また、給食も特別献立「クリスマスメニュー」で、2学期最後のメニューをおいしくいただきました。

  • 2023-12-21
    ふれあい委員会集会
    ふれあい委員会集会
    2023年12月19日
    ふれあい委員会が「どきどきわくわくクリスマス集会」を企画しました。縦割り班に分かれて、教室などからお宝(折り紙サンタ)を探します。「あっ見つけた。あれ、はずれだ」そんな楽しい声が飛び交いました。短い時間でしたが、2学期の楽しい思い出になりました。

  • 2023-12-19
    地区子供会
    地区子供会
    2023年12月18日
    地区子供会が開かれ、2学期の登下校の反省や冬休みの過ごし方について話合いを行いました。どの班も班長を中心に話合いを進めていました。
    学校では2学期、帰りの一斉下校のやり方を変え、安全の徹底を図ってきました。冬道は危険ですので、事故がないように各学年に合わせた指導をしています。
    現在、「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われています。たくさんの方々に子供たちの登下校を見守っていただき、感謝しています。

  • 2023-12-17
    わくわくどきどき
    わくわくどきどき
    2023年12月14日
    つばさ学級では、クリスマスのアドベントカレンダーにちなみ、「つばさ学級アドベントカレンダー」を作り、毎日のお楽しみになっています。中には、子供たちが作ったオリジナルのプレゼントや担任からの手紙等が入っています。日替わりで担当を決め、わくわくどきどきしながら開けて大盛りあがりです。子供同士の大切な交流の時間になっています。
    地域のために
    2023年12月12日
    昨年に引き続き、5,6年生が地域の一人暮らしをしているお年寄りの皆さんに、折り紙のメッセージカードを作りました。このメッセージカードは、民生委員の皆様が各戸に届けてくださいます。今後も、地域を愛する心を大切にした教育活動を行っていきたいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    きらりカード(2学期version)
    きらりカード(2学期version)
    2023年12月7日
    ふれあい委員会が行っている「きらリカードの木」がこのように大きな実をたくさん付けました。ここには、友達やお世話になっている方々への「ありがとう」の実がたくさんなっています。カードに紹介された人はもちろん、よい行いを見つけてカードに書いてくれたお友達も素晴らしいですね。
    石井っ子児童画展
    2023年12月6日
    現在校内では、石井っ子児童画展が開かれています。各学年の力作が掲示してありますので、個別懇談会の折にぜひご覧ください。1年生が鑑賞ツアーを行っていました。大きな学年の絵の描き方に驚いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    あきとなかよしまつり
    あきとなかよしまつり
    2023年12月1日
    1年生が生活科の時間に用意してきた「あきとなかよしまつり」を開催しました。まつぼっくりで作った「けんだまやさん」、ドングリやくりを投げて遊ぶ「まといれやさん」など、1年生なりの工夫をしながらお客さんを楽しませていました。2校時には、2年生を招待しました。昼休みには、いろいろな学年が自由に集まって、交流をすることができました。