R500m - 地域情報一覧・検索

市立石井小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小高内の小学校 >市立石井小学校
地域情報 R500mトップ >二本松駅 周辺情報 >二本松駅 周辺 教育・子供情報 >二本松駅 周辺 小・中学校情報 >二本松駅 周辺 小学校情報 > 市立石井小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石井小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立石井小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    令和5年度 卒業証書授与式
    令和5年度 卒業証書授与式
    2024年3月24日
    令和5年度卒業証書授与式を挙行いたしました。18名の6年生の皆さん、御卒業おめでとうございます。
    皆さんからのバトンは、在校生がしっかり受け取りました。中学校でのさらなる御活躍を心よりお祈りしています。
    令和5年度 修了式
    2024年3月24日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    読書活動の推進④
    読書活動の推進④
    2024年3月15日
    今年度、石井小学校では、読書活動の推進を様々な形で行ってきました。学校司書さんとも連携し、本の面白さや本を通じて考える力を培ってきました。家読では、お家の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
    今日は、今年度最後の「きらり読書」でした。子供たちにとって、担任以外の先生方から本を読んでもらうことはとても楽しみなようです。特に6年生は、校長先生から読み聞かせをしていただきました。「生きること」や「命」についての内容でした。静かに聞き入っていました。
    ぜひ、春休みも読書に触れる機会をつくっていただければ幸いです。心を耕し、言語力を伸ばす「読書の力」を生活に取り入れてください。

  • 2024-03-09
    6年生リクエスト献立
    6年生リクエスト献立
    2024年3月7日
    今日の給食は、卒業を間近に控えた6年生のリクエスト献立でした。
    メニューは、揚げパン、コーンポタージュ、肉だんご、かいそうサラダ、フルーツポンチ、牛乳でした。
    苦手だったものが食べられるようになったり、量もたくさん食べられるようになったりと、この6年間で食生活も大きく変化したことでしょう。一食一食が自分の成長につながっていることを感じながら、中学校でも給食を食べてほしいと思います。

  • 2024-03-06
    6年生を送る会
    6年生を送る会
    2024年3月5日
    登校日もあと12日。そんな中、「6年生を送る会」が開かれました。花のアーチをくぐって6年生が入場してくると、会場は、大きな拍手に包まれました。出し物の「6年生○×クイズ」では、6年生一人一人にちなんだ○×クイズが出されました。紹介されるたび、6年生は照れくさそうにしていました。また、「6年生へのプレゼント」では、縦割り班ごとにメダルや寄せ書きがプレゼントされ、4,5年生応援団のエールで会場を盛り上げました。最後に6年生代表児童が在校生にメッセージを述べ、一人一人に手作りのメッセージカードが渡されました。1時間の中で、心温まる場面がたくさんあり、6年生にとってよい思い出になったことでしょう。今まで準備をしてきた4,5年生にも感謝を伝えたいです。

  • 2024-03-01
    校長先生との給食会食会
    校長先生との給食会食会
    2024年2月29日
    卒業を間近に控えた6年生が校長先生との会食を行いました。毎日小グループに分かれ、4,5人ずつ校長室にやってきました。校長先生から、メニューに関するクイズを出されたり、一緒に行った修学旅行の思い出話に花を咲かせたりと、楽しいひと時を過ごしていました。