R500m - 地域情報一覧・検索

市立石神第二小学校 2023年9月の記事

 

市立石神第二小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    2023年9月 (25)ポケット図書館って、どうやって使うの?
    2023年9月 (25)ポケット図書館って、どうやって使うの?投稿日時 : 09/29
    2学期から市で導入した「ポケット図書館」、略して「ポケとしょ」が子どもたち一人ひとりのタブレットに入っています。今日は、2年生が司書教諭の今野先生から使い方について、教えてもらいました。子どもたちは、昼休みも本の検索をしていました。
    投稿日時 : 09/28
    投稿日時 : 09/28
    0

  • 2023-09-25
    2023年9月 (17)児童会前期反省がありました!
    2023年9月 (17)児童会前期反省がありました!投稿日時 : 12:31
    前期の児童会では、4~6年生が一生懸命、児童会活動に取り組みました。その反省会が、本日行われました。前期の反省を生かして、後期はさらによい石神第二小学校にしていけるとよいですね。

  • 2023-09-22
    2023年9月 (16)図書室利用で、はかどる学習
    2023年9月 (16)図書室利用で、はかどる学習投稿日時 : 09/21
    石二小では、子どもたちが積極的に図書室を利用し、学習に役立てています。
    新しく導入された図書検索システムを活用し、楽しみながら本探しをしています。
    読んだ後にはお楽しみ機能も・・・。学習への活用の幅が広がりそうです。
    投稿日時 : 09/20

  • 2023-09-20
    2023年9月 (15)あさがおのたね、ゲット!(1年生 生活科)
    2023年9月 (15)あさがおのたね、ゲット!(1年生 生活科)投稿日時 : 16:45
    1年生の生活科の授業では、あさがおの種の収穫を行いました。
    みなさん、たくさんの種を収穫することができました。
    9月になっても、きれいに咲いています。心も、体も、健やかに投稿日時 : 09/19
    本日、6年生で思春期保健事業を行いました。
    3000gの赤ちゃんを模した人形を抱きかかえる体験もありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    2023年9月 (13)より速く、より遠く、より高く
    2023年9月 (13)より速く、より遠く、より高く投稿日時 : 09/17
    南相馬市総合総合体育大会陸上競技が、雲雀ヶ原陸上競技場で昨日開催されました。
    熱中症警戒アラートが発表される日が多く、思うよう練習できませんでしたが、自己記録を更新しようと最後まで粘り強くチャレンジできました。
    保護者の皆様、応援ありがとうございました。全集中!投稿日時 : 09/15
    3年生が、初めてキーボードを使って文字入力に挑戦しました。
    みんなすばらしい集中力です。画面に表示されるアルファベットと自分の指の動きに悪戦苦闘です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    2023年9月 (10)季節を感じる楽しい飾り
    2023年9月 (10)季節を感じる楽しい飾り投稿日時 : 09/14
    昇降口や階段の踊り場などでは、季節を感じる飾り付けがされています。
    少しでも学校来るのが楽しくなるようにとの思いから、支援員の先生がその月々にあわせて飾りを変えてくれています。
    今はハロウィンがテーマです!
    次は何かなと楽しみにしている児童がたくさんいます!

  • 2023-09-11
    2023年9月 (9)先輩たちに追いつけ!
    2023年9月 (9)先輩たちに追いつけ!投稿日時 : 17:00
    吹奏楽部の3年生達です。
    今年から楽器を始めた3年生も、すでにたくさんの大会にでるメンバーです。
    先輩達に追いつけ追い越せと、気持ちを音にのせて毎日練習に励んでいます!

  • 2023-09-03
    2023年9月 (2)全国大会出場 おめでとう!
    2023年9月 (2)全国大会出場 おめでとう!投稿日時 : 09/02
    第66回東北吹奏楽コンクールにおいて、金賞を受賞し、全国大会出場が決まりました!
    子供たちから、努力することの大切さ、心を一つにすることの大切を、改めて教えてもらいました。
    保護者の皆様をはじめ多くの皆様に支えて
    いただき、ありがとうございました。