R500m - 地域情報一覧・検索

市立石神第二小学校 2023年12月の記事

 

市立石神第二小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    校長先生から「一日ふたつ家族のために」と「いのちを大切に」というお話があり、子どもたちはしっかりと静・・・
    校長先生から「一日ふたつ家族のために」と「いのちを大切に」というお話があり、子どもたちはしっかりと静かに耳を傾けていました。

  • 2023-12-21
    2023年12月 (15)おもちゃパーティー開催!!
    2023年12月 (15)おもちゃパーティー開催!!投稿日時 : 12/20
    今日は2年生が1年生を招待しておもちゃパーティーが開催されました。
    2年生が「いらっしゃい!いらっしゃい!」と元気な声で呼びかけお店に招き入れ、それぞれのお店に大行列が出来上がっていました。
    おもちゃで遊んで高得点を取ると景品として折り紙をもらえました。終わって教室に戻る1年生のバッグの中にはいっぱいの景品を抱えていました。学校だよりを発行しました。投稿日時 : 12/20
    内容は、2023お世話になりました・友達のために・読書のすすめ です。お手伝いのレベルアップをしよう!投稿日時 : 12/19
    1年2組の生活科の学習の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    2023年12月 (12)「ふくしまを十七字で奏でよう」最優秀賞受賞!
    2023年12月 (12)「ふくしまを十七字で奏でよう」最優秀賞受賞!投稿日時 : 12/18
    夏休みにみなさんが取り組んだ「ふくしまを十七字で奏でよう」で、石神第二小学校の作品の中から、絆部門で最優秀賞を受賞しました!
    最優秀賞は福島県内で10組の作品が選ばれました。
    先週の金曜日に南相馬合同庁舎で表彰式が行われました。
    受賞した児童は、非常に緊張していた様子でしたが、立派に賞状を受け取り、作品に込めた思いなどをしっかりとスピーチすることができたそうです。

  • 2023-12-09
    2023年12月 (6)読み聞かせ達人を目指して
    2023年12月 (6)読み聞かせ達人を目指して投稿日時 : 12/08
    昼休みに、図書委員会のみなさんが読み聞かせの練習をしました。
    お互いに読み聞かせをして、アドバイスをし合いました。
    来週の13日水曜日の本番に向けて、精いっぱい練習中です!視点を変えて考えると投稿日時 : 12/07
    本日の4年生の総合的な学習では、二宮尊徳の報徳仕法について学習しました。
    オオハシ ヨウスケ様に三度目のご指導をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    12月のアクセスカウンター
    12月のアクセスカウンター

  • 2023-12-03
    2023年12月 (1)いのちを守るために
    2023年12月 (1)いのちを守るために投稿日時 : 12/01
    「先生の指示により第一避難所、校庭へ避難しなさい。」
    校内放送で流れたこのアナウンスを聞いて、児童たちは速やかに、落ち着いて避難をしました。
    本日は、強い地震と火災を想定した避難訓練を行いました。
    〇消防署の方のお話も真剣に聞けました。
    〇防火扉を通る体験もしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023年12月 (0)2023年11月 (20)みんなで挑戦!米粉団子づくり
    2023年12月 (0)2023年11月 (20)みんなで挑戦!米粉団子づくり投稿日時 : 11/30
    本日、1年生で米粉団子作りを行いました。
    米粉の状態から、力一杯こねて、丸く成形してお団子を作りました。
    みんなで力を合わせて作った米粉団子は、格別のおいしさでした!
    作った米粉団子は、こしあん、きなこ、みたらしで味付けしました!自分で考え行動していますか?投稿日時 : 11/30
    学校だよりを発行しました。
    続きを読む>>>