R500m - 地域情報一覧・検索

町立第一小学校 2018年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町中央の小学校 >町立第一小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 町立第一小学校 > 2018年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立第一小学校2018年1月のホームページ更新情報

  • 2018-01-26
    中学校(部活動)見学会
    中学校(部活動)見学会5年生 ミシン学習中学校(部活動)見学会
    本日午後、6年生対象に中学校(部活動)見学会がありました。鏡石中学校まで徒歩で移動し、たくさんの部活動を体験・見学してきました。実際に体験するのと、頭で考えているのとでは、ずいぶんと違うようでした。中学校の先生からは、人気のある部に入り活躍の場が少ないのがいいか、少人数の部に入って1年生から活躍するのがいいかよく考えた方がいいとアドバイスがありました。中学校生活が待ち遠しくなるような時間でした。
    【6年生】 2018-01-25 17:45 up!
    5年生 ミシン学習
    本日2〜4校時に、5年生がミシンの学習を行いました。今回は、学校応援団の7名の方が、ミシンの使用方法について教えて下さいました。ミシンの学習は、実際に使った経験がない児童が多く、時間がかかる内容なのですが、応援団の方が、ミシン1台に1人ずつついて下さったおかげで、スムーズに学習を進めることができました。子どもたちも基本的な使い方ができるようになりました。足下の悪い中、来校下さった応援団の皆様、本当にありがとうございました。
    【5年生】 2018-01-25 17:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-01-25
    4年社会 −食とくらし−
    4年社会 −食とくらし−4年社会 −食とくらし−
    4校時目に、あやめホールで4年生の社会科「食とくらし」の授業がありました。今日はいわき海星高等学校より生徒と先生が来校して下さり、公開実習についての講話をして下さいました。パワーポイントを使いながら、航海の様子やカジキ漁の様子などを話して下さいました。また、かじきの「フン」とよばれる鼻先のとがった部分を実際に持ってきて見せて下さいました。子どもたちも興味津々で見ていました。その後、いっしょに給食を食べました。
    今日の献立の「かじきカツ」はいわき海星高等学校の生徒が航海実習で捕った「かじき」を使って調理されています。とてもおいしかったですよ。
    【4年生】 2018-01-24 15:22 up!

  • 2018-01-17
    漢字検定練習会
    漢字検定練習会漢字検定練習会
    本日午後1時30分より、1年生の漢字検定練習会が児童会室で持たれました。18日(木)に開かれる漢字検定に参加する1年生の希望者が練習しました。本番さながらに、真剣に取り組んでいました。本番と同じ時間で練習に取り組んでいます。15:00からは2・3年生、15:20からは4〜6年生が同じように練習に取り組みます。本番でも、実力を発揮して、希望の級に合格してほしいと思います。
    【学校行事】 2018-01-16 14:14 up!

  • 2018-01-15
    第3学期始業式
    第3学期始業式1月第3学期始業式
    明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
    9日(火)に、体育館にて第3学期始業式が持たれました。
    校長先生から、今年の干支の犬のように、やさしく元気に過ごしましょうとのお話しがありました。その後、2,4,6年の代表児童から冬休みの反省と3学期のめあてについて作文発表がありました。式終了後、生徒指導担当の先生から、3学期の過ごし方についてのお話しがありました。3学期は、それぞれ次の学年や学校につながる大切な学期なのでがんばりましょうとのお話しでした。
    子どもたちは、式の始めから終わりまで、とてもしっかりした態度で参加することができました。
    【学校行事】 2018-01-10 08:24 up!
    続きを読む>>>