R500m - 地域情報一覧・検索

町立第一小学校 2018年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町の小学校 >福島県岩瀬郡鏡石町中央の小学校 >町立第一小学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 小学校情報 > 町立第一小学校 > 2018年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立第一小学校2018年6月のホームページ更新情報

  • 2018-06-29
    二小との交流体育
    二小との交流体育プールに入ったよ!公園に行ったよ!二小との交流体育
    本日5・6校時に,鏡石二小との交流体育がありました。雨が時々降る天候のため,体育館で実施しました。開会式,準備運動,自己紹介のあと,紅・黃・青・白の4つのチームに分かれてミニ運動会を行いました。種目は,玉入れ,タイフーン,鏡石ダービー,ポンデリングです。どのチームも1種目は1位をとることができましたが,優勝は2種目で1位を獲得した白チームでした。二小の子どもたちと,楽しく交流を深めることができました。
    【6年生】 2018-06-27 18:37 up!
    プールに入ったよ!
    今日の3校時目に、プールに入りました。今シーズン初めてのプールなので、緊張気味の子どもたちもいましたが、プールの中を走ったり、しゃがんだまま歩いたり、ワニになったつもりで歩いたりしているうちに、少しずつ緊張が和らいできました。体育がない日でも、天気がよい日はできるだけプールに入ります。大変ですが、水着を持ち帰りましたら洗濯をし、次の日に持たせてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
    【1年生】 2018-06-25 19:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-06-23
    5・6年 バイキング給食
    5・6年 バイキング給食1年生と6年生の交流給食について5・6年 バイキング給食
    今日の給食は,5・6年生のバイキング給食でした。主食やおかず,デザートの中から自分で考えてメニューを選ぶことができます。また,おかわりをすることもできます。子どもたちがとても楽しみにしているバイキング給食です。先週は3・4年,来週は1・2年生です。
    【学校行事】 2018-06-22 18:53 up!
    1年生と6年生の交流給食について
    本日は,1年生と6年生の交流給食がありました。6年生が各クラス8名程度のグループに分かれ,3回に分けて1年生の教室に給食をもって移動し,一緒に会食をします。1年生はとても喜んで,いろいろお話しをしていました。6年生は少し緊張気味の人もいましたが,楽しい一時を過ごしたようです。このあとは,6月25日(月),7月2日(月)に行う予定です。
    【学校行事】 2018-06-18 18:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-06-13
    来てみて一小 〜1年生の参観 ありがとうございました〜
    来てみて一小 〜1年生の参観 ありがとうございました〜来てみて一小 〜1年生の参観 ありがとうございました〜
    6月8日(金)の『来てみて一小』では、給食、昼休み、清掃、5時間目の授業と、子どもたちの様子を参観していただきまして、ありがとうございました。入学して2ヶ月が過ぎた子どもたちの様子は、いかがでしたか。
    5時間目、1年生は学級ごとに、次の授業を行いました。
    【1組・2組・3組】学級活動「かかりを決めよう」では、かかりの仕事を確認し、それぞれのかかりを決めました。かかり活動がスタートし、みんなはりきって活動しています。【4組】生活科「きれいにさいてね」では、あさがおのまびきを行いました。毎日欠かさず水やりをし、大切に育てているので、順調に生長しています。
    【1年生】 2018-06-12 18:22 up!

  • 2018-06-11
    さつまいも苗植え
    さつまいも苗植えさつまいも苗植え
    本日2年生が,さつまいもの苗を畑に植えました。
    毎年同窓会長の林実様が2年生のために苗を準備してくださり,植え方を教えに来てくださいます。今年も,植えるさつまいもの名前や植え方,おいしく食べるための方法などを教えてくださいました。
    2年生の子供達も,教えられた通りに一生懸命植えました。秋にはきっとおいしいさつまいもができることでしょう。
    【2年生】 2018-06-09 15:20 up!

  • 2018-06-09
    来て見て一小
    来て見て一小来て見て一小
    今日は,本年度初めての来て見て一小がありました。12時10分〜14時45分の間で,給食,休み時間,清掃,5校時の授業を見ていただきました。たくさんの方が来校され,ふだんの子供達の様子を参観されました。お忙しい中ありがとうございました。
    明日は土曜授業です。普段通りの登校で,12時20分の下校です。
    2年生は学年行事があるため,お弁当持参で,14時30分頃下校です。よろしくお願いします。
    【学校行事】 2018-06-08 16:49 up!

  • 2018-06-07
    プール開き
    プール開きドッジビー集会6年 外国語活動プール開き
    本日6校時に6年生のプール開きがありました。校長先生のお話やプール使用についてのお話があった後,代表児童が誓いの言葉を発表しました。少し肌寒かったのですが,みんなでプールに入り,流れるプールをつくって楽しんだりしました。6年生は,水泳交歓会もありますので,一人一人がめあてをもって水泳に取り組んでほしいと思います。
    【6年生】 2018-06-06 18:35 up!
    ドッジビー集会
    本日ゆうゆうタイムにドッジビー集会がありました。今回は,6の1と3の1,6の2と3の2が参加しました。6年生は利き手の反対側で投げなくてはならず,大変そうでしたが,3年生にボールを回すなどの工夫をして楽しんでいました。楽しい一時でした。
    【学校行事】 2018-06-06 18:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-06-05
    第1回早朝奉仕作業
    第1回早朝奉仕作業陸上クラブ壮行会6月第1回早朝奉仕作業
    2日(土)6時より,早朝奉仕作業がありました。子どもたちも一緒に,学校まわりの花壇やプールまわりの除草作業をしました。皆さん一生懸命作業してくださったおかげで,学校内外がすっきりとしました。参加した皆さん,早朝から本当にありがとうございました。
    【学校行事】 2018-06-02 07:10 up!
    陸上クラブ壮行会
    本日ゆうゆうタイムに明日の県中地区予選会に出場する選手の壮行会を開きました。担当の先生から,名前と出場種目を紹介された後,代表児童と校長先生から激励の言葉がありました。また,ステージの上で短距離に出場する選手が,足を速く動かすための練習方法を披露してくれました。明日の大会では,全力を出し切り,ぜひ,県大会に出場してほしいと思います。
    【学校行事】 2018-06-01 16:45 up!
    続きを読む>>>