R500m - 地域情報一覧・検索

市立都路中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県田村市の中学校 >福島県田村市都路町古道字北町の中学校 >市立都路中学校
地域情報 R500mトップ >大越駅 周辺情報 >大越駅 周辺 教育・子供情報 >大越駅 周辺 小・中学校情報 >大越駅 周辺 中学校情報 > 市立都路中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立都路中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立都路中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-19
    2024年2月 (23)全員登校
    2024年2月 (23)全員登校投稿日時 : 9:14
    本日も23名全員が登校しました。とても嬉しいです。朝の様子を見てると、月曜日の朝だからか少し元気がなかったようです。健康第一で2月、3月を過ごしほしいと思います❗
    季節外れの暖かさのため、梅の開花が進んでいます。他の梅の木はつぼみなのですが…

  • 2024-02-17
    〇学校だより第40号をアップしました。(R6.02.16)
    〇学校だより第40号をアップしました。(R6.02.16)2024年2月 (22)一番大切なこと 一番うれしいこと投稿日時 : 02/16
    本日、久しぶりに23名生徒全員が登校しました。学校として、最もうれしいことです。1、2年生は定期テストを、3年生は授業を受けています。99.9%の代わり映えのない日常を大切にして、県立高校前期選抜、卒業式、修了式を迎えたいと思います。
    7月4日、地区音楽祭に向けた合唱練習の合間に撮影された一枚で、私の一番好きな写真です。子ども達の穏やかでやさしい表情そして笑顔が最高です。残りわずかとなった令和5年度を、23名全員がこの写真の笑顔のように過ごしてほしいと思います。
    投稿日時 : 02/15
    投稿日時 : 02/15

  • 2024-02-15
    2024年2月 (21)1,2年定期テスト
    2024年2月 (21)1,2年定期テスト投稿日時 : 9:56
    1,2年生は、今年度最後の定期テストに臨んでいます。この時間は国語のテストです。集中して問題文をよく読み、質問に答えています。これまでの学習の成果として、自分自身が納得できるような結果がでることを期待しています。
    投稿日時 : 9:53
    3年生の英語の授業です。ペアになり「have
    to~」を使った会話をしていました。迷ったら先生に確認しながら一生懸命に会話をしていました。

  • 2024-02-12
    2024年2月 (19)PTA授業参観
    2024年2月 (19)PTA授業参観投稿日時 : 02/09
    保護者の皆様には、平日のお忙しい時間に来校していただきありがとうございました。保護者の皆様を前に、生徒達はいつも以上に積極的に学習に取り組んでいました。また、保健体育や音楽の授業に参加していただきありがとうございました。
    <1年生 道徳>
    <2年生 保健体育>
    <3年生 音楽>

  • 2024-02-08
    2024年2月 (18)授業の様子(1年生)
    2024年2月 (18)授業の様子(1年生)投稿日時 : 02/07
    保健体育で、バスケットボールの学習でした。基礎練習のあと、チームに分かれて試合をしました。互いに声をかけ合って、パスをしたりディフェンスをしたりする姿が素敵でした。授業の様子(2年生)投稿日時 : 02/07
    数学の授業です。高校入試形式の問題にチャレンジしていました。難しい問題でしたが、教師の説明やアドバイスを手がかりに解答を導き出そうとする意欲が感じられました。授業の様子(3年生)投稿日時 : 02/07
    理科の授業で、電流について学習していました。教師の質問に対して積極的に答えたり、調べ学習を進めていたりしました。県立高校受験への出願が終わり、あとは勉強するのみです。一時間一時間の授業を大切にしてほしいと思います。Good
    luck!梅の花と雪投稿日時 : 02/07
    春と冬がコラボレーションしてるような感じです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    〇学校だより第38号をアップしました。(R6.01.26)
    〇学校だより第38号をアップしました。(R6.01.26)2024年1月 (30)全校生でバスケットボール投稿日時 : 01/29
    全校生での保健体育の授業です。バスケットボールで、グループごとにシュートの練習をしたり作戦を考えていました。先輩、後輩の垣根を越えて、グループで協力して練習や話し合いに取り組む姿が素敵でした。地域の皆様、ありがとうございます❗投稿日時 : 01/28
    地域の皆様に校地周辺の木の伐採や消毒作業をしていただきました。多くの方々にご協力をいただきました。都路中学校と地域の強い絆を感じる機会となりました。ありがとうございました。生徒会活動の反省1月26日(金)、奉仕委員会が行われました。各委員会ごとに、今年度の活動の反省や来年度への要望等を話し合いました。どの委員会もしっかりと反省をし、今後の活動の改善点を考えていました。今年度も2ヶ月余りとなりました。所属する委員会の活動をしっかりと行い、来年度へつなげてほしいと思います。