R500m - 地域情報一覧・検索

市立対雁小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市見晴台の小学校 >市立対雁小学校
地域情報 R500mトップ >野幌駅 周辺情報 >野幌駅 周辺 教育・子供情報 >野幌駅 周辺 小・中学校情報 >野幌駅 周辺 小学校情報 > 市立対雁小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立対雁小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    夏休み前最終日
    夏休み前最終日2023年7月24日約4か月間、一生懸命がんばった子どもたち。ぜひ、素敵な夏休みを過ごし、また、元気に登校してほしいと思います。交通安全や病気に気を付け、充実した夏休みをお過ごしください。ラジオ体操スタート!2023年7月24日新栄台東自治会における朝のラジオ体操がスタートしました。ぜひ継続してほしいと思います。自治会の皆様に感謝申し上げます。夏休み前最終日ラジオ体操スタート!

  • 2023-07-09
    1年生 初めての水泳学習
    1年生 初めての水泳学習2023年7月7日天気にも恵まれた中で、1年生にとって初めての水泳学習がありました。担任の話では、朝から子どもたちは、とても楽しみにしていたようです。とても暑かったこともあり、水の中でとてもうれしそうにしている姿が印象的です。どんどん水に慣れ、最後の方には水の中に潜っている子もいました。ボランティアとして指導に加わっていただいたことにも感謝いっぱいです。1年生 初めての水泳学習

  • 2023-07-03
    食に関する指導~野菜の働き~
    食に関する指導~野菜の働き~2023年7月3日栄養教諭に来校いただき、3年生において、野菜の働きについて勉強しました。自分たちが普段食べている野菜は植物のどこの部分なのか、どんな働きがあるのかについて、楽しく学びました。新しい知識を学んでる時の子どもたちの表情がとても素敵です。食に関する指導~野菜の働き~

  • 2023-07-02
    2年生まちが大すき たんけんたい
    2年生まちが大すき たんけんたい2年生は好奇心旺盛で、自分から色々と挑戦しみてみたい時期になります。生活科で自分たちが住むまちを探検し、興味をもったことについて、みんなに紹介する学習があります。子どもたちは目を輝かせながら、探検バックを片手に探検をしていました。2年生まちが大すき たんけんたい