R500m - 地域情報一覧・検索

市立対雁小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市見晴台の小学校 >市立対雁小学校
地域情報 R500mトップ >野幌駅 周辺情報 >野幌駅 周辺 教育・子供情報 >野幌駅 周辺 小・中学校情報 >野幌駅 周辺 小学校情報 > 市立対雁小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立対雁小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    さらに高みをめざす5年生
    さらに高みをめざす5年生2023年10月31日校長室で仕事をしていると、1階から何とも素敵な歌声が聴こえてきました。ついつい誘われて音楽室へ。5年生のきれいな歌声でした。皆が一つになって取り組んでいる様子に感動。でも、子どもたちは満足していません。さらに高みをめざしています。2年生 劇練習2023年10月31日2年生の劇は「かさこじぞう」です。役になりきって、演じている子どもたちが何とも素敵です。自分の出番ではない時にも、ステージを盛り上げるように考えていました。すくすく学級 劇練習2023年10月31日体育館で、劇の練習をしていました。自分たちで、どんな動きをしたらよいのか、どんな話し方にしたらよいのか、考えながら練習に取り組んでいました。今後、子どもたちが、どんな工夫をしていくのか楽しみです。後期児童委員会 委員長 認証式本日、委員長の認証式を行いました。7名の委員長は、自分の責任をしっかりと受けとめ、認証状を受け取りました。これからの活躍が楽しみです。みなで支えましょう!さらに高みをめざす5年生2年生 劇練習すくすく学級 劇練習後期児童委員会 委員長 認証式

  • 2023-10-19
    2年生音楽 めざせ楽器名人
    2年生音楽 めざせ楽器名人2023年10月18日2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。ペアを組みながら、アドバイスをしてお互いを高めていました。また、合唱の場面では、歌う姿勢と表情にも気を付けながら、素敵な歌声を響かせていました。1年図工「いろいろなかたちのかみから」2023年10月18日本日は、江別市内の小中学校は一斉公開日となっております。対雁小学校にも、たくさんの地域・保護者のみなさんにご来校いただいております。ありがとうございます。1年生は、図工の学習で、色々な形の紙の中から1枚を選び、創造力を働かせて、自分だけの作品に仕上げていました。連想するイメージが、子どもによって大きく違うことにあらためて驚きました。2年生音楽 めざせ楽器名人1年図工「いろいろなかたちのかみから」

  • 2023-10-03
    落語会の開催
    落語会の開催2023年10月3日林家卯三郎さんをお招きして、落語会を開催しました。落語独特の言い回しや動作、豊かな表情等に子どもたちは、ひきこまれました。なかなか目の前で鑑賞する機会はないと思うので、とても素敵な時間でした。地域・保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。夢中になって取り組む!5時間目に、5年生の音楽の様子を見ました。担任は、それぞれパートの指導をしているため、練習中、指導者がいない場面もありましたが、子どもたち同士、互いに声をかけ合いながら、夢中になって練習に取り組んでいました。その様子が何とも言えず素敵でした。落語会の開催夢中になって取り組む!

  • 2023-10-02
    2年生 生活科体験学習に出発!
    2年生 生活科体験学習に出発!2023年10月2日晴天のもと、2年生が、千歳水族館に元気に出発しました。タイミングが合えば、サケの群れが遡上する様子を見ることができます。ぜひ、2年生が充実した学習を進め、元気に、そして笑顔で、学校に戻ってくることを願っています。いってらっしゃい!2年生 生活科体験学習に出発!