R500m - 地域情報一覧・検索

市立対雁小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市見晴台の小学校 >市立対雁小学校
地域情報 R500mトップ >野幌駅 周辺情報 >野幌駅 周辺 教育・子供情報 >野幌駅 周辺 小・中学校情報 >野幌駅 周辺 小学校情報 > 市立対雁小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立対雁小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-25
    ワクワクふれあい祭り
    ワクワクふれあい祭り1年生 暑さ対策をしながら頑張っています2023年8月25日首などに冷たいタオルを巻き、授業の合間に水分の補給。さらに暑さを感じたときは、うちわであおぐ。算数の授業を見ましたが、小さいながらも、先生に相談しながら、自分なりに暑さ対策をして、頑張っている1年生を見ることができました。本当に頼もしくなりました。5年生音楽2023年8月25日5年生の音楽では、通常の内容に加え、学芸会に向けての取組もスタートしました。楽譜に階名を書いたり、合唱の練習をしたりと、協力して取り組む様子を見ることができました。今後、子どもたちが目標に向かって、一致団結する姿が楽しみです。6年国語 対話の練習2023年8月25日6年生はテーマを決めて、グループごとに話し合いをしていました。その様子をみなで見ながら、自分たちのグループの話し合いに生かします。話し合う様子を見ていて、びっくり。まず、一人一人がテーマに対する自分の考えをしっかり持つことができています。そして、司会はそれをうまく、違う人の発言につなげています。さらに、各々が発表者の発言を受けて、自分なりの考え(コメント)を発表することもできていました。国語的な力が育っていることに加え、自分の考えを素直に発信できる安心感が学級にあるのだと強く感じました。1年生 暑さ対策をしながら頑張っています5年生音楽6年国語 対話の練習

  • 2023-08-21
    夏休み作品展の開催
    夏休み作品展の開催2023年8月21日子どもたちが、夏休みに取り組んだ様々な作品が多目的室に展示しています。工作、発明、自由研究、調べ学習のまとめ、絵画、手芸等、自分のアイデアで完成させた作品がずらりと並んでいます。見ていて、時間が経過するのを忘れるほど、魅力的な作品がいっぱいです。今週の木曜日まで、保護者や地域の皆様にも公開していますので、ぜひ、ご覧ください。お待ちしております。未来の教師をめざして2023年8月21日今日から、4週間の教育実習が始まりました。2年3組・3年1組・4年3組を中心に、授業を担当したり、子どもたちとの関わりを深めたりします。短い期間ですが、教師として必要な資質・能力とは何かをつかむとともに、教師の仕事の魅力、子どもたちと一緒に生活するやりがい等を実感してほしいと思います。ぜひ、あたたかく見守って下さい。いつもの風景が戻ってきました2023年8月18日長い夏休みが終わり、元気な子どもたちが登校してきました。やっぱり子どもたちの元気な表情、笑い声は、学校に必要不可欠だとあらためて感じます。ただ、暑い日が続きますので、体調管理に気をつけて、教育活動を進めていきます。夏休み作品展の開催未来の教師をめざしていつもの風景が戻ってきました

  • 2023-08-01
    夏休み学習会の開催
    夏休み学習会の開催2023年7月26日今日から3日間、4年生以上の希望者による「夏休み学習会」を開催します。特に今日は、中央中学校生徒会のみなさんと対雁小学校の児童会の子どもたちが、教える側として参加してくれました。地域の方にもご指導いただき、とても恵まれた指導体制で実施することができました。今日も朝から素敵でした!2023年7月26日朝、ラジオ体操の様子を見ました。高学年がお手本を示していました。素晴らしい!夏休み学習会の開催今日も朝から素敵でした!