R500m - 地域情報一覧・検索

富山県中央植物園 2011年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県富山市の博物館・美術館 >富山県富山市婦中町上轡田の博物館・美術館 >富山県中央植物園
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 遊・イベント情報 >速星駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富山県中央植物園 > 2011年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
富山県中央植物園 に関する2011年8月の記事の一覧です。

富山県中央植物園2011年8月のホームページ更新情報

  • 2011-08-30
    最終更新日:2011年08月29日  夜間開園のコンサート。夜
    最終更新日:2011年08月29日
     夜間開園のコンサート。夜にピッタリな曲ばかりで、来園者もしっとりと聞き入ってました。タキシードのヒゲの方による曲紹介もピッタリとハマっていました。
    見頃の植物
    ●「フラワーデザイン展富山2011」
      9/17(土)~19(月・祝)
    日本フラワーデザイナー協会富山県支部と共催。
    続きを読む>>>

  • 2011-08-29
     最終更新日 2011年8月29日 夜間開園「オオオニバス観
     最終更新日 2011年8月29日
    夜間開園「オオオニバス観賞会」
     8/26・27に開催された夜間開園「オオオニバス観賞会」。池の周囲ではライトアップされたオオオニバスが開花し、よい香りが漂っていました。オオオニバスは10月一杯までご覧になれます。
    夏の夜のピアノコンサート
     夜間開園のコンサート。 夜にピッタリな曲ばかりで、来園者もしっとりと聞き入ってました。 タキシードのヒゲの方による曲紹介もピッタリとハマっていました。
    ●「フラワーデザイン展富山2011」9/17(土)~19(月・祝)
    続きを読む>>>

  • 2011-08-24
     最終更新日 2011年8月23日 博物館実習  3名の大学
     最終更新日 2011年8月23日
    博物館実習
     3名の大学生が実習中です。今日は日本の植物地理の【琉球列島の植物と琉球列島固有の楽器「三線」】についてでした。
     8/19~21の3日間で906名の子供たちに乗ってもらいました。来年も植物園スタッフがんばります。ご来園ありがとうございました。

  • 2011-08-20
     最終更新日 2011年8月20日  たくさんの子供たちに乗
     最終更新日 2011年8月20日
     たくさんの子供たちに乗っていただきました。夏休みの思い出として、体験として、どうでしたか・・・・・・
    オオオニバスに乗ってみよう
     最初は怖々でも、しばらくすると、ピースサイン。 小さな子は余裕でぷかぷかと浮かび、風が吹くと、スーッと岸へ向かって漂ってきます。

富山県中央植物園周辺の博物館・美術館スポット