R500m - 地域情報一覧・検索

富山県中央植物園 2013年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県富山市の博物館・美術館 >富山県富山市婦中町上轡田の博物館・美術館 >富山県中央植物園
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 遊・イベント情報 >速星駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富山県中央植物園 > 2013年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
富山県中央植物園 に関する2013年5月の記事の一覧です。

富山県中央植物園に関連する2013年5月のブログ

  • 2013-05-30
    富山県中央植物園
    富山の観光続き~富山県中央植物園です☆ 温室には熱帯のフルーツがいっぱい パイナップル パイナップル、沖縄で初めて植えられているのを見た時、... 富山の観光、これでおしまいです ... 私はこの眺めが富山1番の自慢です ...

  • 2013-05-13
    富山県中央植物園 その1
    昨日は富山県中央植物園に行ってきました。 植物園おもしろいのかなーσ(^_^;)? なんてふたりで半信半疑だったけど、行ってみたらめっちゃ楽しかった(*´ω`*) まず立山連峰。 邪魔するものがないから、... みたことない植物たくさんで、こわくもたのしー。 ...

  • 2013-05-12
    富山県中央植物園
    今日は朝から富山県中央植物園へ出かける。... 富山市に行くのは久しぶりだけど、立山連峰はなかなか良いものですな。... まずは植物画展をざっと眺める。でもかなりマニアックな植物を対象として描いて... サクラの植栽の下で早目の昼食をとり、その後は植物園の奥の方へ。...

  • 2013-05-12
    富山県中央植物園
    ... で富山県中央植物園に行ってきました。 ... 今年、富山県は置県130年を迎えました ... とした変化が行われていない富山県。 ... 富山県は戦国時代より、加賀と越後の国の戦場となり、第二次世界大戦で富山平野は焼け野原になった。...富山県中央植物園の入り口。...

富山県中央植物園2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-30
    2013年5月29日パラグアイオニバス
    2013年5月29日
    パラグアイオニバス
    パラグアイオニバス先発50株が屋外の池に配置されました。2か月後には150cmの葉を広げているはず!。第2弾は、6月下旬に配置します。総数100株は目指したいです。
    サラセニア
    サラセニアが見頃です。葉で虫を捕える食虫植物です。花が先に咲き、虫を捕える葉はしばらく後に葉が出てきます。花粉は昆虫に運んでもらうので、虫を捕える葉と花は別々に展開するのでしょうか。
    ●さつき展
    続きを読む>>>

  • 2013-05-23
    2013年5月22日13年ぶりに象ゾウコンヤク開花
    2013年5月22日
    13年ぶりに象ゾウコンヤク開花
    植物園でのゾウコンニャクの開花は13年ぶりです。ハエなどをおびき寄せて花粉を運んでもらうため、開花中は、肉の腐ったような悪臭を漂わせています。

  • 2013-05-14
    2013年5月13日私の植物画展
    2013年5月13日
    私の植物画展
    富山県に限らず、全国から応募された植物画を紹介しています。

  • 2013-05-12
    2013年5月11日開園20周年記念式典
    2013年5月11日
    開園20周年記念式典
    おかげさまで、20周年を迎えることができました。皆さんに親しまれ、お役にたてる植物園づくりを進めていきます。今後ともよろしくお願いします。
    植物園イメージキャラクター
    20周年を記念して、幅広く植物園を親しんで頂くために、2つのキャラクターを製作しました。
    ●私の植物画展
    続きを読む>>>

  • 2013-05-02
    2013年5月1日15:00~16:00 記念講演会:「
    2013年5月1日
    15:00~16:00 記念講演会:「
    植物王国・中国雲南省の植物の恵みを旅する」
    講師:管開雲(中国科学院昆明植物研究所昆明植物園元園長)

富山県中央植物園周辺の博物館・美術館スポット