R500m - 地域情報一覧・検索

富山県中央植物園 2012年7月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県富山市の博物館・美術館 >富山県富山市婦中町上轡田の博物館・美術館 >富山県中央植物園
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 遊・イベント情報 >速星駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富山県中央植物園 > 2012年7月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
富山県中央植物園 に関する2012年7月の記事の一覧です。

富山県中央植物園に関連する2012年7月のブログ

  • 2012-07-01
    トンボさん@富山県中央植物園
    植物園の南池周辺では、トンボさんたちが飛んでいました^^ (飛んでいる場面は、ムズカシイので……止まっている画像ばかりになりました^^;;) シオカラトンボ トンボ目 トンボ科 ショウジョウトウンボ トンボ目 トンボ科 ... 2012 06 29富山県中央植物園D 300

  • 2012-07-01
    スイレン@富山県中央植物園
    6月29日は、朝、9時に家を出て、富山にある県中央植物園に行ってきました^^ 展示温室のドアを開けると、北池には、スイレンの花がいっぱい♪ 屋外展示園をお散歩してから、... スイレン スイレン目 スイレン科 2012 06 29 富山市富山県中央植物園D 300

富山県中央植物園2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-20
    2012年7月19日 ハエトリグサの模型!忠実に再現され、北部
    2012年7月19日
    ハエトリグサの模型!忠実に再現され、北部高校の女子学生たちも、びっくり!、こわごわ観ていました。本物の食虫植物が50種類紹介されています。
    森のクラフト
    マツボックリ、どんぐり、木の枝などで、動物や架空の生きものを作ってみませんか。夏休みの工作ピッタリです。

  • 2012-07-05
    2012年7月4日 ハエトリグサ まさに、今ハエを捕えようとす
    2012年7月4日
    ハエトリグサ
    まさに、今ハエを捕えようとするハエトリグサです。ハエよりも、ガやカトンボをよく捕まえています。
    ウツボカズラ
    次の瞬間、ポトッと壺の中に、ハエは落ちてしまいました。今月20日から食虫植物展が開催されます。
    ●ゲッカビジン観賞会終了しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-03
    2012年7月3日 ゲッカビジン観賞会 ゲッカビジン観賞会は今
    2012年7月3日
    ゲッカビジン観賞会
    ゲッカビジン観賞会は今日までです。開花する様子の動画がご覧になれます。写真をクリックしてください。
    満開のゲッカビジン
    昨日は120輪咲き、580名のお客さんでにぎわいました。今日までですよ!
    7/2(月)・3日(火)に開催します。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-02
    2012年7月1日 本日、つぼみ(左の写真)を確認したところ、
    2012年7月1日
    本日、つぼみ(左の写真)を確認したところ、明日開花が濃厚と判断されました。詳細については明日昼ごろにお知らせします。
    今日7/1(日)のゲッカビジン
    膨らんできました。開花は近いです。明日開花する可能性が大きいです。
    7月2日に開花が予想されます。お問い合わせください。

  • 2012-07-01
    2012年6月30日 ●平成24年7月~10月植物園クラブ行事
    2012年6月30日
    ●平成24年7月~10月植物園クラブ行事をご案内します。

富山県中央植物園周辺の博物館・美術館スポット