R500m - 地域情報一覧・検索

富山県中央植物園 2012年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >富山県の博物館・美術館 >富山県富山市の博物館・美術館 >富山県富山市婦中町上轡田の博物館・美術館 >富山県中央植物園
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 遊・イベント情報 >速星駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富山県中央植物園 > 2012年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
富山県中央植物園 に関する2012年9月の記事の一覧です。

富山県中央植物園に関連する2012年9月のブログ

  • 2012-09-07
    富山県中央植物園へ行ってきました♪
    生まれも育ちも富山っ子なはずが、ステキな場所を見落としていたよ 『富山県中央植物園』 あれだね、目的の植物以外にいろんな植物が生息していると知った... 中央植物園は春には桜が咲き誇り、とってもステキらしいです(無料だった桜見は有料になったとか) ...

富山県中央植物園2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-24
    2012年9月23日バオバブの花
    2012年9月23日
    バオバブの花
    熱帯果樹室ではバオバブの花が開花しています。夜咲きですが、午前中まででしたら、開花している様子がご覧になれます。珍品です!
    サンライトホール天井画衣替え
    夏の天井画から、秋にバージョンにかえました。秋は落ち葉とクマの親子、キツネなどの動物たちも描かれています。

  • 2012-09-13
    2012年9月13日緑のカーテン(ゴーヤー)
    2012年9月13日
    緑のカーテン(ゴーヤー)
    まだまだ残暑が厳しい!、植物園の緑のカーテン(ゴーヤ)はぐんぐんつるを伸ばし、たくさんの実をつけています。
    屋外のクダモノトケイソウ
    緑のカーテンシリーズで、クダモノトケイソウを5月に植えてみました。ちゃんと実っています。富山県でも熱帯果樹のクダモノトケイソウが自宅で楽しめます。
    ●講演会「世界に植物資源を求めて」
    続きを読む>>>

  • 2012-09-04
    2012年9月3日絶滅危惧植物展
    2012年9月3日
    絶滅危惧植物展
    特別展示「富山県の絶滅危惧植物展」が始りました。富山県における絶滅に瀕している植物達を知ることができます。
    エッチュウミセバヤ
    富山県でしかみられない植物(固有種)です。エッチュウミセバヤに関する状態がパネルにて詳しく解説されています。
    今年改訂された富山県レッドデータブックを受け、県内で絶滅に瀕している植物について現状などを紹介します。くわしくは
    続きを読む>>>

富山県中央植物園周辺の博物館・美術館スポット