R500m - 地域情報一覧・検索

市立古里小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町羽根の小学校 >市立古里小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】千里駅 周辺情報 >【富山】千里駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】千里駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】千里駅 周辺 小学校情報 > 市立古里小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立古里小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    6月16日(金)1年生 「読み聞かせと実験をしてもらいました」
    6月16日(金)1年生 「読み聞かせと実験をしてもらいました」6月16日(金) 2年生「生活科 ぼく・わたしのやさい」6月16日(金)1年生 「読み聞かせと実験をしてもらいました」
    今日は読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。読み聞かせの後に、風を使った実験も見せてもらい、風を送って膨らんだビニールのお化けを見て大興奮の様子の子供達でした。
    【1年生】 2023-06-16 19:41 up!
    6月16日(金) 2年生「生活科 ぼく・わたしのやさい」
    暑い日も雨の日も苗のお世話を頑張っている子供たち。今日は、自分の苗の様子をみんなで聴き合いました。友達の野菜の収穫をみんなで喜んだり、友達の悩みをみんなで解決しようと考えたりしました。みんなの野菜の収穫できるまでもう少し!力を合わせて頑張ります!
    【2年生】 2023-06-16 19:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    6月8日(木) 1年生 読み聞かせをしてもらいました
    6月8日(木) 1年生 読み聞かせをしてもらいました6月8日(木)1年生 算数科「いくといくつで10になるかな?」6月8日(木) 1年生 読み聞かせをしてもらいました
    読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしてもらっています。楽しいお話に引き込まれるように、集中して聞いていました。
    【1年生】 2023-06-09 21:18 up!
    6月8日(木)1年生 算数科「いくといくつで10になるかな?」
    算数科では、数カードを使ったゲームを通して、10はいくつといくつでできているのか学習しています。ペアの友達と楽しみながら活動していました。
    【1年生】 2023-06-09 21:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    6月7日(水)2年生 最近の活動の様子
    6月7日(水)2年生 最近の活動の様子6月7日(水)2年生 最近の活動の様子
    国語科では、スイミーを学習しています。「たくさんの兄弟達と遊んで、スイミーは楽しそう」「大きなまぐろが来たとき、とても怖かったと思うな」など、文章や絵から登場人物の気持ちを考えています。
    スイミーが海の中で見付けた素晴らしいものを、みんなで描き、大きな紙を海と見立てて貼りました。次回は、子供たちが作った大きな海を使って、登場人物の気持ちを考えます。
    どんなことを感じるのか、考えるのか、今から楽しみです。
    【2年生】 2023-06-08 10:10 up!

  • 2023-06-07
    6月5日(月) 2年生「生活科 ぼく・わたしのやさい」
    6月5日(月) 2年生「生活科 ぼく・わたしのやさい」6月6月5日(月) 2年生「生活科 ぼく・わたしのやさい」
    頑張って育てている野菜に虫が!!どうしてもくきが倒れてしまう!!苗の成長とともに、悩みも増えてきました。野菜の育て方に詳しい校長先生に野菜の育て方について聞きました。わきめの取り方や、虫除けの仕方などたくさん教えてもらった子供たち。さあ、大きくておいしい実をつくることはできるかな?
    【2年生】 2023-06-05 18:22 up!ほけんだより尿検査号