5年生 理科「ふりこの運動」2024年5月2日学校理科の学習でふりこの学習をしています。子供たちは、「ふりこの糸の長さが変わったら1往復にかかる時間は変わるのかな?」「最初に手を離す角度は関係しているのかな?」等、ガリレオ・ガリレイが発見したふりこの秘密を見付けようと、熱心に実験に取り組んでいます。班の友達と協力しながらふりこの動きを観察している様子が印象的でした。今年度 第1回目のあいさつ運動2024年5月1日5月1日(水)朝
令和6年度 初めてのあいさつ運動が行われました。
生活・安全委員会の児童(5、6年生)が主催です。
高学年らしいさわやかなきりっとした声が響きます。
ボランティアの1年生もたくさん来て、かわいいあいさつが聞こえてきます。
あいさつロードを通る大門っ子のあいさつの声も明るいです。
続きを読む>>>